東京都武蔵村山市の

ココロとカラダの育成事業 

あそビリぼー場!

 

運動にまつわる困りごと…

言葉の遅れや集団活動での困りごと…

カラダを使った遊びの中で

赤ちゃん時代の気づきを再学習(Re:Baby)し

ココロとカラダの発達を促しますルンルン

東京都武蔵村山市近郊で活動中。

 

小児専門21年目の理学療法士ですビックリマーク

発達凸凹な4人の息子たちから教えてもらった

母としての気づきも織り交ぜて

育児支援をしていますニコニコ

 

 

 

こんにちわニコニコ

インフルエンザが大流行中です。

皆さん元気に過ごせていますか???

 

さて、本日のテーマは

 TODAY'S
 
習い事の選び方

 

某サイトで習い事ランキングなるものを見つけたのですが

今どきの子どもたちの習い事事情↓

習い事のベスト3

①水泳

②塾

③英会話

それに次いで、サッカーやピアノ、書道や体操が続くそう。

 

そして

教育の中で重視していることベスト3

①自分で考える力

②礼儀やマナー

③コミュニケーション力

 

ここに矛盾があるってことを、今日はお伝えできればと思います物申す

 

===================

 

我が家の子どもたちは

サッカーとタブレット学習を習っています。

我が家の息子たち、カラダを動かすのが大好きサッカー

家の中に常に友達がいるような感覚だから、ずーっと戦ったり走ってみたりボールで遊んでみたり、あそびの延長にサッカーがありました。

 

そんな中、息子②が今直面している問題

↓  ↓  ↓

習い事としてサッカーを習っていると、チーム性・スキルアップのためのコツコツとした努力やモチベーションを持たないとついていけないこと。

 

息子②は、生活上のルーティンをコツコツと…が一番苦手なタイプです。学校にまつわる生活もままならないのに、毎日の体幹トレーニングの宿題や、振り返りの交換日記などのノルマが苦痛で仕方ありません。

毎日『やったの?』⇔『やりたくない』の繰り返しで、言う方も言われる方も、これってなんのため…?とわからなくなります。

最近では、『やりたくない』ではなくて、『やらない』と決めたんだそうですよ凝視

 

本人は、ただ楽しくカラダを動かせればそれでよかったんですよね驚き

 

親としては、周りの子が意識高く取り組む姿勢を見てしまうと

・やる気がない

・だらしない

・面倒くさがり

・責任感がない

 

なんて、ぼろくそに言ってしまいそうになるんだけれど

 

ちょっと違う視点で考えてみるとね…

 

・モチベーションを維持して取り組むことが出来ること

・周りと共通目標をもって取り組むこと

・目標のために努力をしようと意識すること

 

これらのココロの育ちって、発達学的には中学生くらいにならないと育ってこないところなんですよ。

もちろん、中学生になったらみんながそうなるかって言うと、またそれも違くて。

そこは個人差も大きいし、小学生時代にどんな肯定的な経験ができたかっていうベースがあっての事なんです。

 

モチベーションとか意欲の部分のココロの育ちの背景には

 

感覚系や姿勢の育ちの基礎

その基礎の上に自分でカラダや気持ちをコントロールできること

その先に他者との協力や役割分担の認識などのモチベーション

 

の順序性があって、我が家の息子たちも絶賛、感覚と姿勢を育てるべき時期なんですよね。

 

近年は教育がエスカレートしてきてしまって、早く早く!の経験を促す傾向…。就学前から多様な動きを経験してほしいところ、何か一つのスポーツに限定してしまうのも偏るなあと、個人的には思います。

 

===================

 

私の見える範囲でも

複数習い事をしているお子さんが沢山いらっしゃいます。

 

興味を持ったもの、なんでも経験させてあげたい!

の気持ちもわかるけれど

子どもたち、死んだ目目をしていたら要注意!!!

 

学校含めて週7で予定の入っている子

習い事から習い事へハシゴしている子

発表会が重なってパンクしている子

どれにおいても意欲的ではない子

 

ボーっとしていることが多いな、とか

呼吸困難になるくらい笑ったのはいつだっけ?、とか

朝、全然起きれないんだよな、とか

お友達と遊びに行く時間がないんだよな、とか

 

もし当てはまるものがあるとしたら、それは

習い事貧乏ですよネガティブ

 

そして、それらを支えるご両親。

顔がムキー←こんな風になっていないか、一回鏡を見てみましょう。

 

親子そろって『楽しい』気持ち、最近感じてますか???

 

親がたのしい!を見せること。

楽しむためにはどんな準備が必要か見せること。

失敗したってたのしい!の見本を見せること。

 

自分で考える力やコミュニケーション力を求めるのであれば、まずはそこから始めましょうよニコニコ

 

とにかく楽しい!を体験されたい方にはコレ↓

詳細は、下記HPを見てみてくださいね♪

 

ティラノサウルスレース詳細

 

 

各種教室のお申し込みは

以下ホームページよりお願いします音譜

 

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

たくさんの方へ情報が届きますように…。

以下のボタンを押してくださると

更新する励みになります照れ

 

いつも読んでくださりありがとうございますビックリマーク

 

にほんブログ村 教育ブログ 療育・早期療育へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村

 

■各SNSへのリンク
“生きるチカラを育む”子ども専門理学療法士
Instagramは⇒こちら

ホームページは⇒こちら

各種詳細はホームページよりどうぞ♪
●ココロを育てる運動教室
●あそビリ(訪問療育・ONLINE相談)
●子どもに関わる全てのヒト・コト・バショを紡ぐシリーズ
●支援者育て(Re:Baby講座)

お問い合わせは公式LINEからが便利です!

ID検索 @142zfjmx

 

※誰が登録したのか私からはわからないので

お友だち追加後

簡単な自己紹介をしていただければ幸いです。