今回はプラ板づくり!

 

光るプラ板に黒やピンク、オレンジ、ゴールド、シルバーになるプラ板などたくさん!

やりたいように描き、チンして小さくなっていく様子に興奮し、今度は裏に書いてみようか、この色で塗りたくろうかと目が輝く子どもたちスター

 

 

ただ無条件で、制限なく、ひたすらにできる時間は、この幼少期には本当に、とてもとても大切な時間だと思っています。

それだけで、子どもたちの気持ちが満たされていくのがわかります。

大人から見るとただのプラ板のようでも、子どもたちからは、とても貴重な時間なんですね。

それを保障するアソビノに預けて、理解をしてくださった保護者の皆様には感謝しかありません。

 

 

 

 

最後に感想発表。

 

 

アソビノでは、この”振り返り”の時間をとても大切にしています。

保護者の皆様にもいつもお伝えしていますが、

発表の時間になるとみんなが、全員が

「はい!!」と手を挙げます。

 

これは私が毎回とてもうれしく、驚かされる光景なのですが、

私が「手を挙げなさい」と、一切強制したわけではありません。

 

 

子どもは本当に”環境”によって 育ちに影響していきます。

その環境をいかに作るかは、大人の役割。

 

なので、プラ板づくりの加熱時間をやりすぎた失敗をしても、

「みーちゃんは悪くないよ。これもおもしろくなった」と言ってくれる

子どもたちに支えられ、一緒に成長させてもらっているみーちゃんです。

 

 

    

この、主従や上下関係ではなく、強いもの・弱いものでもなく、子どもたちと横並びの関係が、ともに育ちあえて幸せだったりします。

 

だから「先生」と言われるよりも、「みーちゃん」と言われた方がしっくりくるのです。