「SDGs=持続可能な開発目標」

 

今回は、”ゲットザポイント”というカードゲームで世界でリアルに起こっていることを体感していきました。

 

 

 

 

講師は、県内で幅広くSDGsの啓蒙をされているファシリテーターもっちぃさんですキラキラ

 

先週に続き、親子参加となりました♪

 

4人1組でのチーム戦。

資源というアイテムは、レアメタルや食糧など、実際に存在しているものです。

「回復する」資源

「回復しない」資源

があり、そのあたりも考えながら自分のほしいものを手に入れてゲームをすすめていきます。

 

最後には、1週目よりも、みんなで力を合わせた2周目の方が数字が上がりました!

 

 

【みーちゃんからのメッセージ】

 

これはただのゲームではなく、”現実に””リアル”で起こっていることです。

 

スマホを作るのに必要なレアメタルは「回復しない」資源ですから、国同士で取り合い、戦争になっています。

売れば、儲かるからです。

 

家を作るために必要な木材は、伐採し続けられています。

これはレアメタルと違って「回復する」資源ですが、植林して木が大きくなるまでには時間がかかります。

消費スピードには追いついていません。

 

このように、私たちは世界中で消費し続けていますから

今アソビノに通う小学生が社会人になる頃には、資源は今よりも少なくなっているでしょう。

 

その、限られた資源の中で、生き抜いていかなければならないのです。

 

だからこそ、生きる力=非認知能力が必要なのです。

 

 

大人の責任として、私は愛する子どもたちが将来もしあわせに生きられるよう、アソビノという場所を作りました。

泣いて笑って怒って、たくさんの成功と失敗ができる教室です。