当日はMCと主催者が共に鼻声と言う、
実にレアなライブとなったわけですが、
もう一人のMC、
岡田茜 様のおかげで、
色んな意味で面白く終わることが出来ました。

その日は昼に学生イベントが無料であり、
出演者もお客さんも多いため、撤収に時間がかかり、
16時ギリギリに会場入り、それからセッティングと、
リハの時間がだいぶ押す形になり、
それに伴い、オープンの時間も押し、
雨の中、多くのお客様をお待たせしてしまいました、
お待ち頂きました皆様に、お詫びを申し上げます。

リハでは色々と音の面でもあれこれあって、
プロミュージシャン集団の厳しさが伝わってきました、
あとから聞いた所によると、PAさんは相当緊張したそうです。

ライブ本編は当イベント3度目の2人MC、
Shohei さんははじめての2人MCでしたが、
HOT SHOT ではピスタチーオ でいつも2人MCなので、
見た感じの違和感は無かったですね。


あそび心ネットBLOG
ライブのトップは前回に引き続き、岡田茜さん。

今回はギター弾き語りではなく、

キーボードのサポートがあり、
それが功を奏する結果となりました。

1曲目が終わり、

MCをしながらチューニングをしていると・・・

「ブチッ」

弦が切れました~~

あたふたあたふた

どうしようかとしていたら、

HOT SHOTのスタッフさんが、
弦を持って登場!

お~~

しか~し!

肝心の切れた弦が無い!!

落胆

とそこで、茜ちゃんが楽屋にあるギターケースに、
変えの弦があることを思い出し、持ってきてもらうことに、
しかし!
それまでどう繋ぐのか・・・

と、そのとき、
サポートの
正貴先生 (ボイトレの先生でもある)から一言。

『ギター無しの曲があるから、それを先にやろうか』。

素晴らしい!!

さらにもう一言

『弦の交換を平井さんに頼んだら!?』

平井さんとは
monica wu さんのサポートできていたギタリスト、
それは名案!
早速スタッフさんにお願いして、楽屋へ・・・
実は楽屋は3階で、階段しかないんですよ、
スタッフさん、本当にお疲れ様です。

ってか、
平井さんってレベッカの元プロデューサーなんですけど・・・。

そんなこんなで、何とか40分間のステージを終えたのでした。

そして2番目はmonica wuさん、
今回は始めてのフルバンドでご出演、
いつも思うんですが、monicaさんのサポートが豪華!
今回もギターの平井さんはレベッカの元プロデューサー、
ベースは元クレイジーケンバンド、
そしてパーカッションはフランス人って、
さらに客席にはAKB48へ楽曲提供した作曲家の先生・・・。

ライブでは歌っている最中に、

手首のアクセサリーが服に引っかかり、
踊りたくても踊れないと言うハプニングも!

そしてなにより、monicaさんは台湾の方、
台湾と言えばShoheiさんですよね~、
もちろんShoheiさんは、カタコトに萌えてましたww
Shoheiさん、次回monicaさんは9月23日ですよ!

ラストはチーム
氷青
毎回名前が違う氷青バンド、

次回はどんな名前なんでしょう!?

今回のサポートメンバーはワタクシ的にも懐かしい方々、
パーカッションの方は4月の
KAKADO に引き続きでしたが、
キーボード、フルート、ピアニカの竹野さん、
ギターの飯塚さんは、相当前に
RUIDO K2 でのライブ以来、
自分がまだ主催をする前のことでした。

久々に会った竹野さんたちでしたが、
覚えてくれてたみたいで良かった、
何せ、存在感が無いやつなんで(笑)

HOT SHOTは系列の4店舗の中でも1番狭い箱で、
ここに89人はさすがに厳しく、エアコンもあまり効かず、
非常に暑い会場になってしまいました。

そんな中ですが、皆さん一曲一曲噛み締めて聞いていて、
涙する方も多く見受けられました。

音楽の力を改めて実感した日でした。

メンバーも楽しく充実したライブになり、
早く次のライブをやりたい!

そのような話が出たそうで、
2日後には次回出演できるライブは無いかと連絡が、
9月が希望と言うことでしたが、
自分のイベントでは23日のKAKADOがありましたが、
こちらはほぼ出演者が決まっているので無理・・・

と言うことで、

探した結果SUN FACE に空きがあることを発見!

早速押さえて、急遽主催ライブを開くことになりました!!

◆2010.9.5(日)
asobigocoro.net Produce live ~Mother Earth~
■時間:開場18時00分 / 開演18時20分(予定)
■料金:前売3,000円 / 当日3,500円(+1ドリンク500円)
■会場:新宿SUN FACE
■出演:氷青さんと竹ちゃんバ~ンド(仮)/and more...

ライブのタイトルの由来は、
2200年9月5日に、

イスカンダルよりヤマトが帰還した日だからです!

さぁ、のこり2ヶ月を切っての緊急主催!
ブッキングは間に合うのか!?

最後に、7月4日は雨の中ご来場頂きましたお客様、
蒸し暑く時間も押す中、素晴らしい演奏や歌を披露して頂いた、
出演者の皆様、ありがとうございました、
懲りずに今後ともよろしくお願い致します。
 

ちなみにライブ後は打ち上げな訳ですが、
時間が遅いこともあり、ワタクシと茜ちゃんのみ・・・
そこで茜様がShoheiさんを威圧!
このあと下北沢に呼び出しを受けているにもかかわらず、
打ち上げについていくはめに・・・

でも、そのあとはささっと抜け出し下北へ向かったShoheiさん、
ぶんむくれの茜姫、なだめるワタクシ・・・

実は事前にShoheiさんが、HOT SHOTのPAさん山Pを誘っていて合流、
朝までコースを共にすることとなりました、
茜ちゃんは途中でシータク捕まえて帰りましたけどねww