衆議院議員選挙の公示日にあわせて、
http://asobigocoro.net/
が政権をとった際の公約(マニフェスト)を発表します!
『全ての国民を笑顔に!』を旗印に、
笑顔を絶やさない政策を、
遊び心を踏まえつつ取って行きます。
☆子育て・教育☆
『子供の笑顔こそ幸せの証』
近年次々と減っている公園の遊具を復活させ、
皆で遊び、皆で笑い、皆で学ぶ、を呼び戻します。
我々が子供の時代は当たり前だった滑り台やブランコ、
老朽化等から事故が多発し何も無い公園が増えました、
また、変質者による事件も増えていることから、
子供を外で遊ばせない風潮があります、
しかし、子供は皆で遊ぶことによって、
良い事、悪い事、社会の決まり事を学んでいきます、
人と人との付き合い方は、子供のときに自然と覚えていきす、
それを学べなくなったことが、
今の不条理な事件の原因の一つと言えます。
そこで上記の問題を解決すべく、次の対策を講じます。
遊具の安全性を改めて見直し、公園の管理を徹底します、
公園に監視カメラを設置し、中央管理センターで監視、
一定の範囲で地域管理人を配置し、オンラインで結び、
事件・事故に対して敏速に対応できるよう備えます。
☆地方政策☆
『一地方に一笑顔』
笑う門には福来る、笑う地方に幸来る、
各地方の小さな笑顔が国全体の笑顔に。
笑っている場合ではない現実に直面する昨今ですが、
それに流されるだけでなく、壁に立ち向かうべく、
各自治体に笑いを届ける場所を提供します。
箱のもを新たに作るのではなく、市区町村の庁舎や公民館、
コミニティーセンターなどで、お笑いを無料提供します。
また、音を楽しむ音楽での笑顔提供も同時に行います。
そのため、文化庁に専門セクションを設けます。
そのほか、年に一度のイベントとして、
国民的笑顔コンテストを創設、
各地方からのチャンピオンの中からグランドチャンピオンを選び、
優勝者には上記キャンペーンの、
イメージキャラクターを勤めて頂きます。
さらに笑顔配り隊を結成し、
全国笑顔キャラバンを開催します。
☆外交・安全保障☆
『ほほえみに勝る武器なし』
幸せそうなほほえみを見て、敵対心を抱く人はいない、
「ほほえみ大使」の選任し争いの無い世界に。
外国との不快な交渉に対し、目くじらを立てても仕方ない、
相手が思わず微笑んでしまう人物を交渉役(大使)に任命、
威圧・圧力・武力ではなく、
笑みのある話し合いで解決を目指します。
懐を大きく、全てを包み込む対応こそが解決への近道です。
☆高速道路☆
『○○人に1人無料キャンペーン』
割引や無料が叫ばれている高速道路料金、
抽選で料金をタダにし笑顔を提供。
現在の高速道路に関わる借金は約30兆円、
この借金を返済するまで無料化は厳しく、
現在行われている土日の1000円乗り放題も、
損益補償で年間2500億円の予算が国から出ている、
結局割り引き分の損益補償は税金から出ているため、
1000円乗り放題を使わない人にとってメリットが無い。
それならば、遊び心を持った制度を導入したい、
某量販店を参考に、○○人に1人無料キャンペーンを実施、
ETC識別番号によって抽選、当選はゲートの料金掲示板で発表、
なお、○○人については後日設定(仮で100人に1人)。
ETC搭載車でなければ、この抽選は受けられないため、
販売時から予めETCの搭載・登録を義務化する、
現在はクレジットカードでの後日請求になっているが、
クレジットカードを持てない・持たない人もいるので、
Suicaやedyのように電子マネーでも利用できるようにする、
通行時のチャージ不足については後日請求とし、
ゲートで塞き止めて渋滞を起こさないようにする。
(ETC登録時に運転免許の提示を義務化で未払いを防止)
また、ETCの義務化により行方不明者の捜索などの対策にもなる。
☆税制☆
『生活必需品を非課税にし庶民に笑顔を』
医療や福祉、年金などの財源確保のため消費税は引き上げる、
しかし生きていく上で最低限必要なものには課税しない。
消費税は一定税率にする必要は無く、種別税率を設定する、
庶民が最低限必要な、食料品と衣料品は非課税として、
普段の買い物で、値札を見て眉間にしわを寄せる事をなくします。
ただし、高級食材・高級衣料品には課税をする、
税率の設定は販売価格とその時の相場に応じて判断、
毎日の買い物の負担を軽減させていきます。
”笑顔の先に平和がある、平和の先に笑顔がある”
あそび心ネッ党
あそび心ネットの公式mixiコミュはこちら!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3935917
番組もよろしく~♪
バラエティー番組DVDのCMはこちらです!
http://rednose.asobigocoro.net//nanapop/nana.html
※妄想地区から立候補予定です(笑)