昨日の11月3日文化の日、
他にも何かの記念日だったような気がするけど、
色々ストレスが溜まることがあったので無し。

今回のライブはいわゆる”ディナーショー形式”、
お食事を楽しんでいただいた後、ライブが始まる、
ボーカルの氷青曰く「パーティーのような感じ」、
確かにアットホームなお店で、いい雰囲気でした。

お店のマスターがガンと戦いながらも、
自分を応援してくれる、いつもライブに来てくれる、
そんなマスターの夢をかなえるためのライブパーティー。

機材を一から用意して、限られた環境でも出来る曲にアレンジ、
ボーカル氷青をはじめとする、HYO-LABOみんなの心がこもった贈り物。

たむら善
お料理は写真にあるように、2種類のパスタときのこ御飯、
パスタはカルボナーラと和風あさり、
どっちの料理ショーに出たこともあるだけあり、
おいしゅうございました。

やはり生麺と言うのがいいですね~、
程よい固さが他の食材とマッチして、いい食感です、
きのこ御飯ももち米を使用してのモチモチ感がよく、
ほんのり甘みのある味が後を引きました。

マスターの田村さん、ご馳走様でした、
三鷹は思いのほか近かったので、また個人的に伺います。


さて、お食事が終わりライブが始まります。

オープニングは「君のとなりに」、
これは約2年半前に渋谷のRUIDO K2 のライブで聴いて好きになった曲、
そのおかげで、この曲を基にしたショートストーリーを書いてしまいました(^^;

http://gaia.blog2.fc2.com/blog-entry-719.html
(ちなみにこちらがそのストーリーです)

カバーあり、オリジナルあり、冬コミ告知あり、などなど。

曲が終わり、マスターの挨拶、
そこでもう1曲聴きたいとのご希望から、
アンコールを1曲披露し、ライブは終了となりました。


その後、氷青さんは一人一人のお客さんに、
お土産のマドレーヌを手渡しして行くのでした。


で、ワタクシにも渡していただいたんですが、
そこで皆様にご紹介いただきました、
チラシの制作者兼次回KAKADOライブの主催者だと言うことを、
そしてなぜだか拍手を頂きました(笑)

思わぬ拍手で、挨拶が軽いノリになってしまいました、
もう少し重みある、威厳を持っていたほうが良かったかしらねぇ~(^^;


本人はもちろん、お客さんもお店の方々も、協力いただく皆さんも、
心がこもっているからこそ、このような素敵なライブが出来るのでしょう。

次回のHYO-LABOライブは12月27日(土)冬コミ前日、
僭越ながらワタクシの主催ライブとなっております、
もしよろしければ、帰省の前日、冬コミ準備でお忙しいと思いますが、
足をお運び頂ければ幸いです。

ライブの詳細などはこちらをご覧下さい。
http://asobigocoro.net/event/

ちなみに明日は渋谷でライブを見る予定です、
彩良ちゃん ボーカルのバンドto Love somebodyライブです。


P・S
個人的にはこのような食事つきライブを、
SeanNorth がやってもいいと思うんだけどなぁ~。