昨日は両国国技館でプロレスエキスポ2008を見てきました!
初両国国技館で初升席でした。
こちらが升席。
行かれた方いますか?
ど~なんでしょ~、こちらの画像で分かるとおりガラガラ。
試合を見ていても、何を目的に試合をしているのか分からない、
趣旨としては、世界のプロレスラーが集まり、
プロレスを通じて、世界の平和に貢献をしていく、
ということで、今後世界中で同じようにやって行きたいそうですが、
正直言ってこれじゃ続けられません、
ヨーロッパの宝くじを当てない限り無理です。
17時に始まって19時半に終わる、それでいてチケットは最高1万円、
軽量級の試合がほとんどなのにスピード感が無い、
場外へ飛ぶこともほとんど無い、飛んでも迫力無い。
この日で1番盛り上がったのは6人ダッグで、
スーパーバイザーの蝶野がSTFをかけたとき、
しかも蝶野の試合は前座的な時間で、
ドン・フライやスコット・ノートンと名のある人が揃ったのに、
18時過ぎに始まって20分ほど、何なんでしょねぇ~・・・。
勝ち抜いた選手の決勝を見せたい、
と言う気持ちは分かるけど、エンターテイメント性はZEROだった。
貰ったチケットでよかった、そんな試合でした。