すぐにできる簡単シアター ボード君のあっちむいてほい!(はらくんのホワイトボードシアター) | はらくんのブログ

はらくんのブログ

あそび歌作家・シンガーソングライター・アレンジャー(編曲・伴奏作り)・シアターや絵本制作など、いろいろやっている元保育士です^^

こんばんは~はらくんですヾ(@°▽°@)ノ

さてさて、ひとまず最後の動画のご紹介になります↓



すぐにできる簡単シアター、
<ボード君のあっちむいてほい!>です^^

私は時々コンサートなどで、ホワイトボードを使ったシアターをやっていまして(ホワイトボードシアターと言っています。実は現役保育士時代にもやっていた)、<ボード君のあっちむいてほい!>は、その中でも一番簡単なものです。
おそらくパネルシアターでも同じことはできるのですが、
ホワイトボードを使ったほうがはるかに簡単です
(今はホワイトボードも100円ショップで売っているくらい簡単に手に入ります)。

まずは準備するもの↓

・ホワイトボード(サイズは何でも大丈夫)
・ホワイトボード用のペン
・丸い磁石2個

これだけ。

次にやり方です↓

1.ボードにペンで顔(ボード君)を描きます。
2.黒目として磁石をくっつけます。
3.歌を歌います。そして「あーっちむいて ほいほいほい ジャン!」の「ジャン!」のところで、上下、または左右を子どもたちに指さしてもらいます。同時に大人(先生)が磁石を上下もしくは左右に動かします。ボード君の目線と同じ方向を指さすことができたら正解!

…といった感じです。動画を見ていただければわかるかと思います。

ちなみに、もしボードを立てるスタンドがない場合、ボード君を一つ目小僧にすれば、片手にボードを持って、反対の手で磁石を動かすこともできます。
もっともその場合、左右違う方向を見るという、意地悪問題ができませんが(^^;)

以下、歌詞も載せておきますね↓

 ♪ ボ ボ ボ ボード君(イェイ!)
   ボ ボ ボ ボード君(イェイ!)
   うえ した よこ よこ ボード君
   あーっちむいて ほいほいほい ジャン!

他にもいくつかホワイトボードシアターのネタがあるので、また機会があったらアップします^^

ところでこの動画、実は1年以上(2年くらい?)前に撮影したものでして。しゃべりに全然余裕なくてへたくそです…。すみませんm(_ _ )m 何でもある程度経験積まないとうまくなりませんねぇ。

実はたくさんあそび歌は作っているのですが、いろいろありまして、動画公開は少ししか(しかも割とマニアックなものが多いですし)してなくてすみません…。
今度は5月後半くらいにアップするつもりです。
またよろしくお願いいたしますm(_ _ )m 



*<地震が来たらダンゴムシのポーズ>の音源については、お問い合わせフォームからご連絡くださいませ↓
お問い合わせはこちら(メールフォーム)

WAVやMP3のデータでしたら無料です(^^)



はらくん

Facebookページも宣伝


コンサート、絵本や歌、その他お問い合わせは、こちらをクリックしてください。メールフォームが表示されます


過去の4コマ漫画はこちら。現在30本程あります。


みるくぷりんやはらくんの遊び歌やダンス、その他動画をちょこちょこ こちらで公開しております。


学研ピコロ(2016年8月号)ペープサートしましま星人掲載(脚本・イラスト・演じ方例担当)
動画:https://youtu.be/pDYpk4uUhj8


学研ピコロ(2016年10月号)あそび歌<あわあわシャワシャワ>掲載(CD付)
動画:https://youtu.be/0Mbvh3_Hq5M