ここに来て急に昨年の話になりますが


12月23日は「第二回 大人の化学クラブ」でした。


クリスマス前に超現実と向き合う系女子、カッコイイ!


そんな訳で、またまた大阪市立科学館へ行って来ました。


IMG_2046.jpg

今回のテーマは「香りの化学」


世界結晶年2014記念でそのテーマだそうですが


世界結晶年ってなんやろか…(´・ω・`)


IMG_5402.jpg


取り敢えず、実験始めちゃいましょう!


最初の実験は「薬品で香り物質を作る」です。


何度見ても実験器具ってワクワクするよね♪


IMG_1069.jpg

それでは、試験管にエタノール1mlと


IMG_1601.jpg

酢酸1mlを入れましょう。


IMG_7941.jpg

そこに濃硫酸を加えて、温熱器で沸かしたお湯で温める、と。



待ってる間に香りの説明しましょう。


温める前の段階では酢酸が超汗臭い人の匂いで


うっかり容器の匂いを直で吸ってしまうと「うえっ!」てなる状態。


エタノールは、私はあんまり匂いを感じませんでしたね。


酢酸と混ぜても、中の液体は、ただただ酢酸臭かったです。


IMG_7908.jpg

指定の温度まで温めたら、精製水を加えます。


するとほら、液体が二層に分かれてるのが分かりますか?


上の部分が合成された酢酸エチルという成分です。


試験管を嗅ぐと、汗臭さは消えて接着剤の匂いがしました。


酸っぱい系の匂いには変わりないけど、


こっちなら一杯吸い込んでも大丈夫やで!(`・ω・´)


合成成功や!


IMG_4779.jpg

お次はメントールの再結晶。


瓶の中のメントールの結晶を、お湯につけて溶かします。


IMG_4772.jpg

お湯を入れたビーカーに瓶を入れると


徐々に結晶が液体化して…


IMG_0961.jpg

はい溶けた。


IMG_1726.jpg

これを瓶内に回し広げて乾かすのです。


私の瓶には、なんか丸い形が出てきましたが


実際はなんかこう、樹状っぽくなるらしいんですよね~


「最初に渡した結晶の形になるんですけどね」


ていわれても…(´・ω・`)


なんかちがう?


この実験はちょっとよくわからなかったなぁ。


でもメンソールはいい匂いやったからいいや(*^-^*)


IMG_1888.jpg

最後は天然素材を使った、におい袋作りです。


ビャクダン、チョウジ、ケイヒ、リュウノウ


サンナ、カッコウ、ダイウイキョウ


これらを好きな分量で混ぜます。


初めに単品で香りを嗅いで、どんな匂いかメモったのですが


今見たら私のメモ、全部「お寺のにおい?」って書いてあった


語彙力なさすぎやろ(;´∀`)


あ、ケイヒだけ「シナモンだろうか?」て書いてたけど


うん、それ普通にシナモンやんな。


IMG_4699.jpg

各材料を適量すり鉢に移して


IMG_7155.jpg

混ぜます!


ご~りご~り♪


IMG_5189.jpg

それを和紙に包んで、可愛い袋に詰めたら完成~!


完成品のメモには「マイルドになったお寺の匂い」


と書かれてました。


どんだけお寺の匂い好きやねん(笑)


でも、これ落ち着く香りです♪


私の感覚だと、やっぱり天然の香りの方が


深みがあっていい感じがしますね。


IMG_9289.jpg

最後は科学館内の香りコーナーで簡単なお話を。


私も一応は女子なんでアロマとか好きですが


こうしてみると、香りにも色々あるんやなぁって


いつもと違う視点で香りを考える事が出来て


面白かったです(*´▽`*)



さて、これにて全2回、大人の化学クラブ2014は終了です。


や~、この講座、実験楽しいし、新しい事が知れて面白いわ~!


実験好きな人達と会える機会も滅多にないので


また次回も参加したいなぁ♪



大阪市立科学館  http://www.sci-museum.jp/





人気ブログランキングへ