いつの間にか四岳 | TEAM遠矢のモッコス

TEAM遠矢のモッコス

常に何かに熱中せずにいられない…
オヤジアングラー❗️ 今日も阿蘇のカルデラの中から
気を吐くバァ~イ ‼️

 だごあちぃ〜日の続いとります
今日この頃です(汗)

暑さのせいで思考回路が
オーバーヒート気味、文章書くのも
億劫になり、インスタで楽しよって
魂胆か、、、


ンなわけで
なんだかんだで、ジジィの
毎年恒例の最低五岳目標⛰

いつの間にか四つも
クリア〜してまちた(笑) しかも
先月末から思い出した様にスタートして。


まずは、




定番の烏帽子岳


ここに来たら
ついでにも一個行かんばね、、




って事で、杵島岳

はい、二岳達成(笑) 



調子に乗り
それから数日後





これまた定番の根子岳!

しかし、何時もは紅葉🍁の時期行くんやけど
夏の⛰も 良いんじゃ?


ってな訳であっと言う間に
三岳達成(爆)


残る二岳、
ほんとは阿蘇五岳が目的なんやけど

残りの中岳に高岳は、去年から
火山規制レベルが
下がらない為、なかなか登れないので

多分今年も?疑わしいから
別の⛰に。



って事で
ならばっと、何十年ぶりかの
宮崎県最高峰の祖母山へと。


祖母山から見た阿蘇五岳!



あっと言う間に四岳達成です👍


ちなみにこの祖母山では
最高のサプライズがありました。

ってか、狙ってたのですが

その為、重たいバズーカレンズ担いで(笑)



それは、







ジャン❣️


知る人ぞ知る、知らない人は
知らない(当たり前か)



出会う事が超困難、
出会うと幸せになる樹


深山の老木の、しかも高いとこに
着生する
幻の  「夜叉柄杓」

ヤシャビシャク、又の名を
天の梅 「天梅」とも言う。

もう、出会った時には
疲れもぶっ飛びシャッター切りまくりましたバィ
これでモッコス幸せ確定やね、(笑)



残りの一岳、

この調子やとあっというまに達成ですね👍



もひとつあった、ビックな
サプライズが…






日本最小(やった気がする)
ノヒメユリ君、どんだけ小さいか
五百円玉と比較ね。


会いたくて仕方なかったけど
なかなか出会えず諦めかけてた
その時に
しかも、近所の野山にて
バッタリ遭遇しましたよぉ〜💦💦



     モッコスうれびぃ〜❗️


        ブラボー