こんにちは(⁠^⁠^⁠) 

丸の内OL約25年からベンチャー派遣へ

中学生&小学生の母、FP、WEBライター、

kunicoと申します


自分らしい働き方、生き方をを求めて

迷走しつつ、フットワーク軽く!

とりあえず興味を持ったことは

なんでも首突っ込んでみています


お問い合わせはこちらからどうぞ!→  




きっかけは


コロナで

急場しのぎの在宅勤務となり

時間ができたことでした




ヒマだから

なんか資格でも取ろう!


そう思って



そのときちょうど

本業とも関わり深くて

FP(ファイナンシャルプランナー)に

興味を持っていたので


なんとなく

FP2級の勉強を始めました気づき



そして受験して合格




しかし

そのあとは


いわゆる

資格取っただけ状態〜

ありがちー




FPとして

人さまの相談に乗れる気も全くせず


なんせ己の家計が管理できてませんから〜滝汗





でも

活かしてみたい

ずっとそう思っていました



FP2級に続けて

AFPを取得したあたりから



さらにそう思うように



 

このまま正社員として働くことに

違和感を感じて退職を考えるようになり


自分で何かやってみたい

という気持ちが強くなってきた時期




自信なんて

まっっったくなかったのですが



清水の舞台から飛び降りるような気持ちで

行動してみたことから

ドキドキしすぎましたー


ご縁がつながり


 


コミュ障でも

SNS上でつながる方も増え



FPとしても

現在、某出版社のサイトで

マネー記事を連載しています気づき


本名!顔出し!なので

ここで紹介するのはちょいとハードルが高い…💦





最初は

私に絶対できない!!って思ってましたが


だって、他に連載してる方は立派な経歴の方ばかり…




編集の方には

文章がとても読みやすい

と言っていただけて、ありがたいですお願い




FPとしての経験はイマイチでも


✓読みやすい文章を書くこと

✓正しい情報を伝えること

✓締切や先方の要望をきちんと守ること

✓前のめりな姿勢を見せること


そんなふうに

今の自分でもできることって必ずありますキラキラ



そう信じて

自信がなくてもやってます



とりあえず信じてないと続けられねぇ

というのもありますが滝汗





誰にでもどんなことでも

最初の一歩があったはずなのに



大人になって

社会人生活が長くなってくると

日々をこなすのが忙しすぎて

だんだん忘れてしまうんですよね



最初の一歩を踏み出すことって

どんどん怖くなっちゃいます


ワタクシもあと数年で50歳です…




でも

最近は新しいことばかり!



派遣社員としても

20代しかいないベンチャーに飛び込んたりポーン





怖いはGO!と言います


何歳からでも何でも始められる

これはここ数年、実感していますし


そんな人生の方が楽しくないですかね…指差し






やりたくないことはやらないけれど

家事は最低限!



なんとなく怖くて

尻込みしてやらないのであれば

それはやってみるべし!

(やってみて違ったら止めたらいい)




私の、何となく怖いことは

大勢の方との交流



コミュ障で

知らない人と交流するのとか

ほんとーーに苦手なのですが

挙動不審になります…


今年はその殻も

少しは破りたいと思っています気づき



ここで宣言して

自分を追い込むってやつです…真顔





みなさんも何かありますか?




それでは〜!




イベントバナー