妹の文化祭行ってきた~・・・。
お菓子を大量に買わされて 明日からポソポソ喰わんと無くならんw
楽しかったんだけどね。
いやぁ 懐かしかった。
通ってる学校は俺の母校とは違うんだけども。
あの “文化祭” って空気は どこも共通で。
居心地がいいような なんとなく疎外感を感じるような。
多分 自分が 高校生の時
文化祭実行委員 とか言って 執行部として 祭りを 作る側だったからこそ
感じることなんだろうけどもね。
クラスごとに企画のアンケートとったり クラスTシャツの発注を 一括して引き受けたり
後夜祭の企画・準備したり 入口飾るアーチの作成したり
色々やってたな~w
執行部は夜九時とか十時くらいまで残って 仕事してたよ。
OBが差し入れで エスカップ持ってきてくれたりして。
あの 祭りを作ってる感覚 みんなで ひとつの物を作っていく感覚
一度経験すると 病みつきになるんだよねw
クラス企画 とかでの活動でも 感じるんだろうけど
学校全体規模でそれ感じちゃうと もうたいへんw
疲れるんだけど 楽しいの。
一生祭りの準備期間が続けば なんて思ってしまうくらい。
それがあるからかな。
今でも イベントスタッフなんて仕事してるのはw
企画にこそ絡めないけど
実働で 祭りの一部になれるから。
楽しいよねやっぱり(*´ω`*)
そんな経験があるから
文化祭って 実は 行きづらいの。
だって 自分じゃもう二度と味わえない
それでいて自分の好きな 空間に
行くのって 辛いでしょ?
だから いままでのら~りくら~り 回避してたんだけども
今年は流石に母校の方に顔出さないといけなくて。
だから 慣らしで妹の方先に行ってきたわけです。
やっぱ好きだった。
あ~~~~・・・・・・。
もっかい高校生やりたい!!!!www
そんな思いで 大学の授業を復習してる夜です。
さぁ また明日から頑張るぞ!
では!