長男 次男 長女 次女
個性豊かな4人をほぼワンオペで育ててます
その日常を綴ります
※予約投稿のため、時制がずれて
【昨日】が昨日ではないことがあります。
PTA役員初会合。古株役員おった。【今年PTA役員やります】
ご覧いただきありがとうございます![]()
次男、入学してから
2か月目です![]()
毎日楽しげに通っております![]()
仮入部中から変わらず生物部に夢中。
現在、田んぼ作り中。↓こちら。
未だに体操服に泥つけて帰ってきます。
洗濯面倒だけど、
次男が楽しんでるなら母は満足![]()
さて、今年は久々の
PTA役員。
いよいよ始動です。
初会合、役員会に行ってきました!!
ふぅ。
いやー、
うん。
先行き不安になったよ![]()
初会合ってあれじゃん?
一応初めなわけだし、
役割とかさ、改めて確認しあったりさ、
だれがなにやるかとかさ、
具体的に役員会の司会はだれがやるとかさ、
あるじゃない、そういう
「最初の取り決め」
みたいな?
それがさぁ、
なくてさ、
いきなり時間になったら始まる訳。
長年続いたいつもの会議
みたいなのが。
レジュメが配られて、
当然のように司会する方が話し始めて。
あなた、だれ??![]()
そうなの。いたのよ。
メンバーの中に
前回私が気付けなかった
長年役員をやり続けてる古株が![]()
そういや、この人
何度もPTA関係の手紙で
名前見たことあるー![]()
思い出したら
何年か前も会長やってたー![]()
私さ、
去年の会長が今いろいろ変革に柔軟で、
来年も会長やるから
一緒に変えてこうよー
って誘ってくれた友達がいたから、
今年役員なってみたんだけど、
古株がいるなら
話がチガウ![]()
その人さ、
去年は役員から退いてたらしいんだけど、
今年は再び役員することにしたらしい。
つまり去年は役員メンバーではない。
なのにさ、
初役員会だけどさ、
当然のようにその人司会を始めたのよ。
(ちなみに役員会は
校長先生と教頭先生も参加
)
同じ役職にもう1人いるんだけどね?
仮にその役職が例年司会するとしても、
どちらが司会するとか
話しあったんだろうか??
ぐいぐい話を進め、
今回決めることになってたらしい議題も
なぜかその人が一蹴。
また次にしましょう、と。
ちなみに、この議題案は会長。
???
この人、強引![]()
言葉尻は柔らかいんだけど。
反対意見は聞きません
みたいな?
作業量減らせそうなのもあったから
言ったけど

私がやるので大丈夫です〜![]()

それくらい大丈夫です〜![]()
と、減らす気ないらしい。
私、絶対やりたくないけどな、
そんなアナログな面倒作業。
そもそもなぜその人が
その作業を抱え込んでやってるのか。
だって去年の役員ではないしね??
まぁ、やる人が作業量を
気にしてないなら
お好きにどうぞ
って感じだけど。
私、今回は
この役員会初めてだし、
案や意見あっても、
私の仕事でないならば
否定されれば即引っ込めるけど
のちのち
バトルしそう。。
ややこしそうな人、![]()
![]()
![]()
って思ってしまった。。
2時間しかいなかったけど。
もう、苦手な人認定![]()
なんだかなー。
会長 く 古株
の力関係が初回で
はっきりみえてしまった。。
古株で役員メンバーでないけど
いまだ口出しする元役員も
いるらしいし、
先行き不安![]()
![]()
![]()
![]()
またつづります![]()
★関連記事は 同テーマからご覧ください![]()
小学校 | 小学校PTA |
中学校 | つらつらと |


