​​​​​​​​​​​​​​​鉛筆​​お家計画中、3児育児奮闘中のねこぱんです鉛筆


築5年の建売一戸建てを売りに出し、ポラスの注文住宅ブランドである
HaScasa(ハスカーサ)でお家を計画中です音譜

現在は土地も決まり、
打ち合わせを重ねているところで、着工は今年の冬の予定ですキラキラ

ブログ初心者ですが、よろしくお願いしますラブラブ家



こんばんはニヤニヤ





内覧客か来るーー!!叫び

内覧客が来るぞーーー!!叫び

内覧客が来るんだぞーーーー!!叫び




と大袈裟に喚き散らかしていたねこぱんですニヒヒあせるw






3件のお客様が来ると聞いていたうち、先週の土日で2件来る予定だったので、必死に大掃除祭りを開催していたのですが、結局来たのは1件だけでしたw




直前になって営業さんから電話がきまして…

スーツ「中古物件を探されているお客様だったんですが、まだ人が住んでいる家は見たくないということで、こちらのお宅(ねこぱん家)もお住まいですよと伝えましたら、じゃあ見ないと言われてしまいましたあせる日程調整してくださったのにすみません。中古物件て、半分以上はお住まい中なんですけどねあせるw」





なんだろ、それwww

でもまぁ、確かにお住まいの家って気を使いますしねあせる分かる気もします真顔






観に来てくださった方のお客様は気に入ってくださった様で、引き続き検討しますと連絡がきましたデレデレ音譜

でもあと2件、他の物件も観に行く予定があるとのことで、それが終わってから決めるそうです家家





良いお返事聞けるといいなぁお願いラブラブ





そう祈りつつも、今週末に残りの1件のお客様が来る予定なので、引き続き頑張りたいと思いますニヤニヤキラキラ






ところで前回の記事、新居に持っていけない照明がありそうだと書いたのですが(取り外しに電気工事が必要で、取り外しにも取り付けにも費用がかかるそうで)





エアコンも持っていけないかもしれませんゲロー

エアコンだけは良いヤツ札束つけてたんですよ笑い泣き

ダイキンの30万くらいしたヤツが2台もありまして…





その移設が難しいらしいんですゲローゲローゲロー






俄然、持って行く気だったんですが泣

持ち込みのエアコンは保証が効かないし、取り付けの不具合などで故障したりする可能性を考え、取り扱わないことになっているんだそう滝汗

このあたりはハウスメーカーによって違うようですが、ハスカーサはダメなんですってあせる





どうしても移築したい場合は、引越し屋さんとか外部のエアコン取り付けサービスを利用するしかなく、その業者が壁に穴を開けることになるので、家の機密性とかも変わるし、オススメはしませんと言われましたー笑い泣きぐぬぬ…





じゃあ置いて行くしかないのか…悲しすぎる滝汗





「この家を買ってくれたらエアコンも照明も買わなくてすみますよ!しかも最高グレードのエアコンでっすニヤニヤキラキラ

と、せめて内覧の客寄せパンダ的なアイテムにするか…





そんなことを売却の営業さんにボヤいたところ、





スーツあーそれはあんまり前面にアピールしないほうがいいですねあせる

そのエアコンの件を好条件に思って買ったら、住み始めてすぐ壊れたりした場合、文句を言われたりしかねません。本来はあくまでもこちらで外して引き渡すものなので、宜しければつけたままにしましょうかはてなマークただし保証はありませんけど…と相談する程度です」と…






客寄せパンダにもならない!!笑い泣き笑い泣き笑い泣きwwww





あぁーーーこんな所に住み替えの落とし穴があると思わなかったよぅゲローもやもや

これから住み替えの可能性がある方、お気をつけくださいませ〜ドクロ





そうそう、持っていけないと言えばビックリマーク

あともう一つ新居で使えないものがあるんですよおいで





照明…エアコン…と続きまして、

ブラインドです真顔





普通のブラインドなら良いんですが、今のねこぱん家、準防火地域の3階建てなんですね。




駅近で、土地の建坪率が高く、家同士が密集している地域なので、近所の火災から延焼を被る可能性があるという意味で、準防火地域になっているわけです家メラメラ家





それで2階以上の各階に、梯子車で救出に入れるように道路に面した方角に大きな窓が設置されてるんです消防車





その窓が特注の大きさでして、一般の規格では無く、更にそこにつけていたブラインドも特注で作ったので…

何が言いたいかと言うと…





高かったんです笑い泣き札束札束www






でもブラインドが高かったからと言って、新居に同じ大きさの窓を設置すると、窓を特注しないといけない…もうイタチごっこなのですwww





だからブラインドも持っていけない真顔

照明も持っていけない滝汗

エアコンも持っていけないゲロー





もう諦めなさいよ、ねこぱんさんおいでw





ということです泣

なので住み替えをご検討の方は、高額だったり特にお気に入りだったりする物は、先に移動可能か確認した方が良いかもしれませんね滝汗





場合によっては、それでハウスメーカー変える方もいらっしゃるかもしれませんし真顔あせる





まぁ、ねこぱんはハスカーサが気に入ったので、先に聞いたところでハウスメーカーを変えようとは思わなかったと思いますがw笑い泣き





因みにハスカーサでは、階段のアイアン手すりなんかも社内規定が厳し目ですあせる

階段を主役に考えていらっしゃる方は、契約の前にお好みのデザインが可能か、ハウスメーカーに聞いた方が良さそうですよニヤニヤ






そんなわけで、今日は新居に持っていけない物をご紹介しました泣

住み替えをご検討中の方、こんな人もいるのかと参考にしてみてくださいねw





それでは今日はここで、失礼しまするーグッ音譜