暖かくなるにつれて、周りに花粉症で苦しんでいる人を目にしますが
何と予防法(!?)が見付かりそうです。

ドイツ・ミュンヘンのとある研究所の報告であるが、小さい頃に犬を飼っていて
犬と共に育つと、犬の毛に付いた小さな菌に対する免疫力が付き、
結果、花粉症等のアレルギーに対しても免疫力が着くとのことです。

やはり、健康でいるためには、たまには体に悪そうなことをして
免疫力を着けることも必要なのでしょうか?

ただし、検査上の結果は「実際の症状」には符合せず、ぜんそくなどのアレルギーを持つ子どもは、イヌを飼っている家庭の方で多いそうです。。。

研究者の方は、被験者対象が6歳までであったため、実際に免疫の症状が現れるのは、もっと成長してからとの見解をしましていて
今回の被験者が10歳になった際に再検査を試みるようです。

個人的に病気になりにくいのは、犬を飼っていたからかなのでしょうか?と思いたくなるような
ニュースでした。このニュースの検査が実証されるにせよされないにせよ、犬に対する感謝の気持ちが更に増してしまいました。

にほんブログ村 その他日記ブログ うんちく・小ネタへ テクノラティお気に入りに追加する