皆さま、ごきげんよう~

 

お立ち寄り頂きありがとうございます。

 

今日はBillboardでNumber_iの「No.II」がCDセールス、DL、STの3冠でHot Albumsの1位のニュース、おめでとうございますお祝い

 

 

 

昨日はオリコンの方のデジタルアルバムランキングでも1位でしたし、他にもレコチョクとかいろんなところで1位と獲得されてるようで嬉しいですねニコニコ

 

 

CDの売上の方は目指していた30万には少し届かなかったようですが、結果は結果として受け止めてまた今後のストリーミング等で沢山聴いていい順位をキープ出来たらいいなあと思いますにっこり

(ただ年間ランキングの方はさんが強そうだから厳しそうかな~あせる

 

 

そう言えば、冒頭でがCDセールス、DL、STの3冠と書きましたが、最近は推し活/応援と言ってもめちゃくちゃ多様化してるしやることがあるなあと今更ながらぼんやり思ってます笑

そうだなあ、、それこそ一昔前?嵐さんを応援していた平成の頃はとりあえずCDや雑誌を買うぐらい?

あと何かありましたっけ~?笑

CDだって嵐さんは基本初回盤と通常盤の2パターンで、通常盤+αが初回盤であることが多かったので私は初回盤だけを買うことがほとんどだったし。

そもそも良くも悪くも前事務所は配信やDL等を封印してたのでそこまでやることが多くなかったんでしょうかねえ。

あとはTVで週に何日かあるレギュラー番組を楽しんでた印象ですニコニコ

 

今はTV誌とかドル誌がなくなった分、雑誌の負担は少し減りましたが、CDはしっかりそれぞれの形態を買うようになったし、デジタルの指標もあるから加えてDLもするようになりました~泣き笑い

さらにYouTubeをまわしたり、ストリーミングを聴いたり、日々やることに追われてる感じ笑

まあCD聴いたとてそれが何かに繋がる訳ではないけど、動画やSTはその1回が塵積の1回としてカウントされるのでやりがいにはなりますけどね~

まあST一つとってもいろんな媒体があるし、さらにはステへでも聴きたいし、他にもTVerとかいろんなプロモーションの動画とかもチェックしたいし。

そしてこれは嬉しいんだけど突然インライとか始まったりするし笑

ほーんと、時間がいくらあっても足りない感じです笑い泣き

まあだからこそ、優先順位や効率を考えて、あまり負担なく楽しんで応援できればいいなあと思ってますがにっこり

 

 

…と、10年ひと昔とも言いますが、ワタクシのように年齢を重ねちゃうと10年前なんてついこの間のことのようなんですけどね(←大袈裟笑)

でもやっぱりいろんなことがジワリと変化してるんだなあなんてふと感じた次第でもありました。

これからもいろいろと変化していくんでしょうが、なんとか対応できたらいいなあとも思っています。

そういえばブログ界隈だってこの数年で結構変化してますよねえ。

こんな末端ブログではありますが、最後までお読みいただきありがとうございました笑い泣き

皆さまは楽しい秋をお過ごしくださいね~