皆さま、ごきげんよう~

 

お立ち寄り頂きありがとうございます。

 

今日はきゃりーちゃんのラジオに紫耀くんがゲスト出演とのことで楽しみにしてました♪

 

 

 

きゃりーちゃんと紫耀くんの会話、、

どんな感じになるのかなーと思ってたけど、お誕生日が一緒の他にも、新たな道を開拓してきたアーティストであることやコーチェラ出演者であること、さらにはきゃりーちゃんの旦那さんって未満警察で共演してた葉山奨之くんでその共通項もあったのか!的な笑

なので紫耀くんも色々話してくれてて、なかなか興味深い感じでしたニコニコ

 

個人的に、、紫耀くんってあのオーラやビジュアル、身体能力等々すんばらしい戦力がフル装備されてるので、圧倒的な表現者/パフォーマーキラキラかと思ってたんだけど、、

それだけでなく、いろんな想像力な発想力、そしてそれを具現化していくクリエイターというかプロデュース力もどんどん明らかになってる感じで。

BONの奇想天外なMVだって、要はあれが紫耀くんの頭の中の一部みたいなものなんでしょ?笑

凡人の私からすれば、ホントすごいなーのひとことなんだけど、、

 

そして、そりゃあ、あの旧体質の前事務所では収まり切らない器だったんだよねえ、、なんてなんかやっぱり納得というか。

あ、特に深い意味はなく、向き不向きの問題的な?

前世ではそれなりのセルフプロデュース力は求められるとしても、そこまで自身が制作活動に割ける時間はなさそうだし。

曲作り等はある程度他の方にお任せして、それよりもスターとして求められる俳優業やTVのお仕事とか、よりマルチなアイドルとしてのタスクを日々こなしていくイメージで。

(もちろんそれはそれで誰もが出来ることでもないだろうし、廉くんや海ちゃんはその需要もありつつ性格的にも向いてたのかなあとも思ったり。)

でも紫耀くんは、そういうマルチなお仕事もいいけれど、もっと自分が納得して制作活動もやってみたかったり、あとはパフォーマーとしての自分の旬の時間も気になったりしたのかなあ。

って、もちろん知らんけどウシシですが笑


ふとそんなことも想いを巡らせちゃうぐらい、充実した話が聴けて良かったなあ。

ま、来週もまた2人のお話が聞けるのが楽しみですニコニコ

さらにそんな風に紫耀くん達がこだわり抜いて使った作品達を、どんどん応援してどんどん世間に広めるお手伝いが出来たらいいなあと思っています。

 

 

ではこちらも最後までおつきあい頂きありがとうございました。

6月になったと思ったら早中旬かあ、また朗らかに過ごしましょうね~



今日も参拝してきた神社の花手水〜

少し夏を先取りですかね🌻