皆さま、ごきげんよう~

 

お立ち寄り頂きありがとうございます。

 

昨日はおめでたいニュースがいろいろと!

まずはこちら!

 

 

おおお!お店で売ってないし、初回盤は売切れてたし、そもそもDLやストリーミング出来るのに初週48万!びっくり

すごーい!想像以上の素晴らしい数字!(って言うかそこまで期待してなかったので笑)

おめでとうございますキラキラ

個人的は、日頃チャートや数字にそこまで触れないファンの皆さんも反応してる印象で、逆にだからこそこの数字なのかなあと思ったりニコニコ

やっぱりCD何万枚!ってわかりやすいんですかね~笑

オリコンの方ではこの数字は取り入れないので、セクゾの1位もおめでとうございました!

 

もう一つ個人的には、このフィジカルセールスの1位もどれだけHOT100の方に効いてくるかなあと。

ストリーミングもYouTube再生もそれに向けて皆さん頑張ってるのもあると思うので!

まあ強敵がいますから1位はどうなるかわかりませんが、いい結果になってまた少しでも世間に見つけてもらいたいなあと思います。

ファンダムは頑張ってるので、それがいかに一般層に浸透して大きなヒットになるかが肝ですかねえ~にっこり

 

ファンダムの頑張りと言えばMVの4000万再生もおめでとうございました花火

最近は1日20万前後の再生数なのでなかなか歩みはゆっくりになってしまってますが、まずは5000万、そして1億目指して少しづつでもまわしていきたいと思います。

Dance Performance MVの方が944万まできてるので、3/17のプライムビデオの配信までには1000万に届けたいところですが、、どうなるかな?

 

 

 

あとヲタごとではありませんが、米アカデミー賞での「ゴジラ-1.0」の視覚効果賞の受賞と、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」の長編アニメ映画賞の受賞おめでとうございました!

 

 

ゴジラは、、私は渡辺謙さんも出演されてたハリウッド版のGODZILLAや庵野監督のシン・ゴジラ等々いろいろ観てますが、戦争で生き残ったパイロットの神木くんの設定やエンタメとしての山崎監督の盛り上げ方とか、結構好きなゴジラだったのでなんだか嬉しいです。

日本の強力なコンテンツであるゴジラと少額の予算でもいいものを作り上げる日本人魂が上手く結実した作品だと思いますキラキラ

 

そして「君たちはどう生きるか」は宮崎監督の集大成的なところもあるので、ある意味今までの作品をひっくるめての受賞でもあるのかなあと勝手に思ってます。

どちらかというと芸術性が高いというかそんなにわかりやすい作品でもないように思えますが、宮崎監督の尽きない想像力には脱帽ですねえ。

また、日本人関連ではもう一作品、国際長編映画賞でノミネートされてた役所さんの「PERFECT DAYS」も好きな作品ではありましたが、今回は受賞した「絶対領域」が強かったようですね。

まあ、賞レースは流れや他の作品次第なところもありますので。

いずれにしても、今回作品賞や7部門を受賞した「オッペンハイマー」もこれから公開になるので鑑賞するのが楽しみです

 

 

ではでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

お天気もまた崩れ気味ですが健やかにお過ごしくださいね~

 


東北の小さな春を集めましたー♪