当たり前のようで、
ほとんどの人が出来ていないことがあります。
ブログの更新時間について
重要ですよ|д゚)
まず始めに、
記事の更新時間はアクセスアップに
直結するという意識を持ってください。
決して、
あなたの空いている時間に
更新するという考えを持ってはいけません。
あなたのブログの読者が読む時間に合わせ、
更新をすることがポイントになります。
例えば、読者の属性がサラリーマンならば
サラリーマンがブログを見ることが
できる時間に更新しなければなりません。
■朝の出勤時間
■仕事終わりの帰宅時間
■寝る前のフリーな時間
この3つが最もサラリーマンが
ブログを見てくれる更新時間になります。
今の時代、スマートフォンの普及によって、
外出先でも問題なくいつでもブログを見ることができるので
朝の退屈な出勤時間、夜のヒマな帰宅時間は狙い目ということです。
他にも、読者の属性が主婦層っていう方は
主婦のがの空いた時間を狙います。
■洗濯物など家庭の雑務が終わる昼前
■夕食の準備に取り掛かる夕方前
これらが最もアクセスが集まりやすい時間になります。
このように読者が見やすい時間に
記事を更新することが最もアクセスが集中します。
実際に、具体的な最もアクセスが集中する更新時間は
■7:00
■12:00
■17:00
■22:00
これらの時間帯にアクセスが集中しやすいです。
この中で、早朝7:00は特に狙い目ですよ!
なぜなら、大多数のブログは朝に更新しません。
だからこそ更新をすると、読者のマイページのチェックリストに
あなたの記事が上位に表示され続けますのでアクセスが集まります。
そして、中身の濃い記事(あなたが特に伝えたいこと)に
関しては20:00~22:00の更新が最も反響を得やすい傾向にあります。
朝から中身の濃い記事を見ても、
頭には入りにくいし、流し読みされてしまう傾向にあります。
誰だって朝から頭を使いたくないですからね。笑
その為にも、他に何も考えていない時間(22:00)が
最も読者の頭に入りやすいということです。
これはテレビ番組の通販番組も夜中に多いのと同じ理由です。
夜中の時間帯は、視聴者が手の空いてる時間帯なので
集中して番組を視聴してくれます。
そのため視聴者の購入率も飛躍的に伸びるということです。
ブログもこれと同じことが言えるので、
ビジネス的な記事は夜に更新をするのが
最も反響を呼びやすくなります!
しかし、あなたも仕事や忙しい時間の中でなかなか、
狙い目の時間帯に更新する事は難しいかもしれません。
実際僕も、リアルタイムで
記事を書いてるわけではないですからね。
ご存じの方もいると思いますが、
そのような場合は、
アメブロの未来記事を活用しましょう!
アメブロで記事を作成するとき、
記事の本文の下に更新日時を設定できる表示がありますよね?
その更新日時を未来の時間に設定をすると、
その時間に記事を更新してくれます。
非常に便利な機能になっていますので、是非活用しましょう!
はっきり言って、朝の7:00にリアルタイムで
更新をし続けるのは不可能に近いです。笑
だからこそ、空いている時間に記事を書きためて
1週間分ぐらいの未来記事を作成するのが時間効率の良い戦略になります。
ブログは毎日継続して更新する事が一番の難関ですが、
空いている時間に書きためて未来記事にして更新をしたほうが
圧倒的に楽にブログを継続することができますよ!
いかに作業を『楽』にしていくかも
ブログを継続させる上で非常に重要なポイントですね。
それでは!