おはようございます。今朝起きるとき今日も休み・・・となぜか思ってしまいました。 ?携帯の目覚ましが鳴ってる? 

違う今日は月曜日!!!なんか損した気分で起きた私です。

半端な5時間の年休 5日間1時間ずつ早退もいいかなぁ 

 

息子との会話

007年3月20日  受傷23日目

 

私  「もうやだー誰か一日でいいから変わってくれーー」
息子 「あのーーーそれ言いたいのは 僕なんだけど」 
私  [でしょーーだから代わりに いってあげたんやんか」
こんな あふぉな 会話楽しんでます
虫歯が痛みだした 長男 歯科がない病院
まだ車椅子にも座れないし・・
どうしたらいいんだろう 
痛み止めで 何処まで耐えられるか 可哀想・・歯の痛みって
辛いし・・・

 

 

今夜は見たいテレビがあるといっていた息子ですが
睡魔にかてずに22時に眠剤を飲んで、眠りました。
 怪我したことについて 彼の本心が聞いてみたくて
問いかけてみました。
「怪我してから3週間過ぎたけど 怪我したことで泣いた?」
長男「怪我したことは、仕方ないし 痛くてなきたいときはあるけど、怪我したことは、別に何とも思わん」
「お母さんやったら なきわめいてる」
長男「怪我した瞬間、もう歩けないことわかったし、助けてって声出してたけど、声もでないし 胸が苦しくなるし、この場所で、このまま死ぬかも・・・・・って思ったし そのときのほうが辛かった・・・見つけてもらえたとき、これで死なないかもって思ったら 意識なくなっていったんや」
「もう歩けないってことはどう思うの?」
長男「車椅子に乗れるようになるしかない。としか思わんけど、

泣いて歩けるようになるならいくらでも泣くけど 泣くだけ無駄!めんどくさい」だそうです。

わが息子ながら・・・なんかこいつすごい・・と思いました
でも、リハビリ、やりたくないことは しないから・・とさらーっというし、この先も まぁどうにかなるから 大丈夫 大丈夫ってすまして言うし ・・・先が思いやられます
「人生甘くみてたら 大変なことになるよ」 って私が言うと

「今だって十分大変ですがと言い返す始末
 困ったやつだ 今日は寝たまま乗れる車椅子に移乗して リハビリ室まで行ったそうです
あと10日くらいで車椅子に座れるようになれるのを目標にするそうです 

起立性貧血・・本人がなれていくしかないんですよね・・・・

★看護師さんからも先生からも 怪我したことで泣いているところはみたことありません。彼は強いしです★と言われていたので本心を聞きたかったんおですが どうやら本当に泣いていないみたいです。

追伸 一緒に滑っていた職場の先生がお見舞いにきてくれました 彼は息子の足を 必死でたたいたり 引っ張ったりして
これ痛いか?と何度も問いかけていました。

彼が足先をたたくと長男の足が反応して動くんです

今回1番ショックを受けていたのは 彼なのかも 

見ている私も(多分息子も)辛かったです
 彼のためにも 長男には リハビリ頑張ってもらわないとね