8月23日 | 棗香奈絵のブログ

棗香奈絵のブログ

ブログの説明を入力します。

本日、8月23日は処暑です。

『陽気とどまりて、初めて退きやまんとすればなり。』

つまり、暑さが一段落し、幾分過ごしやすくなり始める頃です。


◎十方ぐれ期間(815日〜24日まで)です。

「天干」と「地支」の気が、相剋する日で、何事もうまくいかない厄日としています。

骨折り損のくたびれもうけになりやすい日です。


今日の『福』と『御製』

【8月23日】

疾き遅き 

たがひはあれど 

つらぬかぬ 

ことなきものは 

まことなりけり

(誠実は成功の基です。)


ー明治天皇御製一日一首より抜粋  


御製の言霊を意識して過ごす事で、『福』の字は活きてきます。



この水色のオーラには、浄化&清浄作用があります。

水色を意識すると、あなたの誠実さと優しさで、人を癒す力を発揮できます。相手の”言葉の奥”には、どんな気持ちがあるのか、あるいは自分が同じような状況だったら、どう思うのかをしっかりとくみ取ってあげましょう。


#野々宮神社

#京都府京都市

#占い

#金龍神社

#家相鑑定

#恋愛相談

#人生相談 

#婚活

#就活

#妊活

#百福  

#運気アップ  

#開運  

#オーラカラー  

#明治神宮 

#言霊

#レイ氣 

#明日香琉神秘学道場  

#神聖霊気