続き。


20211027 ジグザグ 龍矢presents ハロウィンパーティー “”@なんばhatch


赤っぽいライトのなかゴミゴミゴミと同期が流れる

・ゴミはゴミ箱へ

命様「誰だゴミを捨てる奴は!私か!(チョコの包装紙拾う)」

結構腰入れて踊ってる曲があったんだけどこの曲かな?(可愛い)

龍矢「さんじゅうりとぉぉーる!!(雄)」

龍矢くんの煽り漢ぽくて好きだ

アウトロはゴミに関する高速説教🚯

命様「GOMI ゴミ!よくできました!(蟹股)


promise

promiseがこの位置にくるの意外だった。

命様ギター。

この曲のドラム特に好きだったな、キレッキレ!


命様「よいしょっと(お立ち台のぼる)何気なくチョコ食べたら口の中がベトベト(苦笑いしながら水飲む)狙い投げね、コロナであかんかったのよ。このお菓子を投げるっていうのがどうにもよくなくて。お蔵入りになりそうになってたんだけど。決して狙い投げを見放したわけじゃないんで、そういうわけなんで。やーこのかんじよ、まだまだ全部が良くなったわけじゃないけど。言いたいことが言えるっていうのは良いよね。やる方として「とべ〜!」って言えるのがね。えー懐かしい曲ゾーンはここで終わりなんですがジグザグ聞き始めて、12、大殺界と真天地聞いて予習してきたって人いたと思うけど、なんや知らん曲ばっかり!てなってない?古い曲ばっかりで。今回、ハロウィンにあわせてどんな曲やろうかなーってやってったらわりと古めの曲が多くなってね」

龍矢「そうハロウィンに似合う曲が昔のほうが多くて」

命様「まあ、曲も増えてきたし、これからやれるかどうかも分かんないからやろうってなって。懐かしい曲ゾーン行く前のMCで懐かしい曲やるって言えばええか!前に言っとけば分からん人もそうゆうもんやと思って聞くか~って言ってたんやだけど、それを前のMCにで言うの忘れたわーwこういうところがツメが甘いって言われるんですよね、私ね。あとなんだっけ、MCで喋ること物販は、さっき喋ったか。喋らないかんことを喋らんで、あとで良いこと先に喋ってしもうたわ。えーそういえば、今年の正月に、「ジグザグ5周年こんなことやります!」って言って、もう10…10月の終わりですわアハハww覚えてる人おらへんかもしれんけど、ブロッカー作るって言ってってあれな色々あってなや!やってはいたんやけど、あーでもないこうでもないやってるうちに衣装がかわご先祖様の衣装のままで、また変えなあかんくて、結局「これいる🤔?!?」ってなってw

会場「ww」

龍矢「でもその代わりに喜んでもらえそうなものを考えています!」

命様「そうね、代わりのほうが良いかもわからんね。こういう時は、神様のお告げだと思っている「売るな!」っていうww」

会場「ww」

命様「そうやねん。良くないなってことでも良い方向に行くこともあるからな、なあ蒼梓!!!」

(どういう状況か飲み込めず、ざわつききょろきょろしだすバンギャル)

命様「今日はね、蒼梓が来てくれてるはずなんですよ。どこにいる?2階?関係者席か?あんまりこういうこと言うと怒られる?蒼梓―――(めちゃくちゃ嬉しそうに2階席見渡すあとで蹴られるかもな!!」

龍矢「大丈夫です、蹴られるのは影丸さんです」

命様「俺は大丈夫(ドヤ)、代わりに影丸やね!蒼梓は隠れメンバーやからね!いま泣いてる?笑ってるよな、多分!!!」

(蒼梓さんからの反応はなし、私は3人になってからのファンだけど、すごく胸がぎゅっとした)

命様「えーもうこのあとMCないのか、なんか喋っとく?」

龍矢「もう限界です」

ここのMCだったかな、龍矢くんの羽がマイクスタンドに当たってボフってた🪶

命様「もーええか」

 

・忘却の彼方

MCからの忘却が沁みる沁みる

あんなに嬉しそうに蒼梓さんを探す命様に、少しも反応しなかった蒼梓さん、そんなところに優しさと思いやりを感じて勝手に泣いてしまった。

私の生きている世界は華やかではないけれどちょっと特殊で、いくら才能があっても、少しのタイミングでこぼれてしまったり、一発で大貧民が起きたりとわりと散らかった世界で去っていってもなお良くしてくれる人のことを思い出しつつジグザグは本当に綺麗に「弔い」を歌うよなぁ

現役時代を知らないギャが脱退麺の話をするほど微妙なことはない、と身をもって感じてはいるのですが、たまらずの一曲。

 

・あいのかたち

ライトは赤と青。

龍矢くん上手に行って影丸さんと合わせてたのこの曲だったかな。

 

Requiem

ライトは赤と緑。

ここからギタボ曲が続く。


・悪いのはバンドマン

へーこれもギター弾くんだ!と思っていたら、この体制になってからは初だったようで。


・復讐は正義

ギソロちょっと早めにチュルチュルし始めてたのが印象的。

ラストサビ前ドラムピンスポ。


命様「ジグザグといえばこの曲やね!お待たせしました!」

・きちゅねのよめいり

全力コンコン🦊の命様「おい!見せ物じゃねーんだぞ!(圧)」

命様「これは揃うな!」とも。

カラフルなライト。

きちゅねと復讐はまだニコイチで聴きたいな。


命様「これにて終幕なり〜」

・ええじゃないか

踊り狂う命様、我々も負けじと踊ってきました〜楽しかった!

下手のお立ち台で「私に惚れれば〜」のところ「命に惚れれば〜」に変えて歌う命様。

公式から出てるお写真で下手のお立ち台で命様が踊り狂ってるやつは多分この時のもの。

復讐〜ええじゃないかの流れは横浜禊と同じだったけど全く別物の盛り上がりっぷりでした!


命様「愚かな者に救いの手を〜

緞帳が閉まり終演後。


19:37〜アナウンスからの規制退場。



ほんっっとーに楽しかった!!

これがやりたかったのか!これが出来なきゃそりゃ凹むわ!!

メンバーも終始楽しそうで、命様からは何度もお褒めの言葉が!

まだまだ規制はあるけれど、毎回このクオリティ叩き出してくれるなら毎回行きたい!

対バンで客さらうっていう噂は本物だと確信。


流石のハッチで見やすく、音も良かったです。

各パートがクリアでまとまったときの重さがすごく心地よかった👼

サポギいないとどうなのかななんて思っていたけど、ないならないでも良いなと。

この禊を見ちゃうと横浜禊はヘドバンはダメだったし、演者も見る側も緊張感があってかなり硬かったことがよく分かりました。

横浜禊の時は一曲終わるごとに拍手拍手で一曲完成で次!みたいな、短編をひたすら見る感じで…

今回は一貫して流れがあって、命様からは、拍手はさせない!切らせない!みたいな気迫もあり(実際曲終わりに拍手湧いたの2曲くらい)

横浜禊の感想は「なんだかすごいものを見たな」だったけど、「見た」だけではやっぱり不十分で「楽しい」が先にこなきゃ、ライブなんだもん。

コンサートがやりたいわけじゃないんだよね。


良い禊にゆるやかな観光、食い倒れて大満足の大阪でした。

ハッピーハロウィン🎃✨