こんにちは😃


皆さんはいざというとき周りに頼れる人がいますか?


うちはどうにもならない時に助けてくれる友人はいますが


義理の両親は孫というか、家族に無関心😐


うちの両親は自分達のことで精一杯で、孫には愛情を注いでくれますが、遠方から助けに来てくれることはありませんでした。


だから、子供が熱を出したとき、

私が休むか主人が休むかで調整しましたが、私の能力的な問題もあり、休めなくなり、

私は仕事を辞めました。


先日上司にお孫さんが生まれ

お嫁さんは正社員で働いているそうです。


お嫁さん、旦那さんが休めなくなったら

上司が休み、それでもたりなければおじいちゃんにあたる旦那様が休むそう。


働き方改革や少子化対策といってもね…


夫婦だけで

なんとか子育てするのは命を削るんですよ…


夫婦仲悪くなりますよ…


お金に余裕があれば

ベビーシッターに頼めるけど

ベビーシッター代、知ってます?


滅多に利用できないよ。


ああ、祖父母まで総出で

子育てサポートしてくれるなら

私にも少しは余裕と笑顔が出たかしら