現状で | 感謝 感激 雨 あらら??

感謝 感激 雨 あらら??

今日の出会いにありがとう♪
マルチーズのコービーは6歳で播種型肉芽腫性髄膜脳脊髄炎と診断されました。
肝臓に腫瘤、腎結石、ヘルニア持ちで、14歳にして鼠径ヘルニア手術と去勢をし 最期の日まで頑張りました。
そして テオがうちにきました。





京都は雨模様。

朝のお散歩行きそびれました。



コービーは 出すものも出さず 食べずに 病院へ!





感謝 感激 雨 あらら??
別に 怒ってねーじぇ ドキドキ





そうそう 病院に着くなり 受付の女性が 良い挨拶で迎えてくれました。

そして 診察券を渡すなり、コービーがもらっているお薬の量のメモを出され、

「変更無ければこれで用意します。けど rakakoさんが欲しい分の量を書いていただいて結構です。」 と。

反省なさったとゆうか やはり ご自身のお仕事として 考えられたんだと思います。

すぐに そうゆう風にしてくださったので これからは安心です。


で そのお薬は 多分 今回は同じで行くか 肝臓のお薬の飲み方を変えるくらいかな?と 話しているうちに 先生が来られたので 診察に。



体重 5.1kg。

増えてる…。

健康な証拠だけど、5kgオーバーはねぇ。


先生も ぽっちゃり目だけど 太っていない と言ってくれてる 許容範囲らしい。




感謝 感激 雨 あらら??
おり おでぶじゃねーし 怒る






おとつい MRIの施設の先生に 電話したことも話して、やはり MRI撮影や シクロスポリンの血中濃度などを調べる検査もしようかと思うと伝えました。


やはり先生としては、お薬の量は 今の時点で 減らせるかもしれないけど 減らして上手く行かないかもしれない、とゆう話です。

私も 勿論 わからないわけですし、飲ませたくないといっているわけではありません。

このまま 今の投薬で 平穏に暮らしていけるとも思うのですが…

たとえば、 どのお薬が効いているのかとか コービーの体の何処が悪いのかがわかれば もっと納得して 積極的に投薬を考えられると思うのです。


だから はやり 検査しかないのです。




脳脊髄液を採って調べた方がいいのかの意見を聞きましたが…

色々わかることはあるみたいだけどね。

やっぱり怖いから 私が GMEとゆうことで納得してればしなくていいかな。

毛を剃られるのも可哀想だしね。

いや 毛は後で笑えたら それでいいけど…

最初の時は 脳脊髄液採れる状態じゃなかっただけで 先生が「失敗はまず無い」とおっしゃったから、しないです!とハッキリ言わないと 今度は採るかも…



血中濃度の検査費用と結果が出るまでの日数も調べてくれました。

血液も少なくて済むと。





ただ…いつ行くか 決めてないから まだ 血液検査はしてません。

日程が決まって 予約が取れたら それから なるべく近い日に血液検査してもらおうと思います。

出来れば今月中にでもと思うんだけど 年内になってしまうかも。

まだ 先のことだけど ま、現時点の決断として(笑)



おもしろいことに 今日は 先生から 「それは データがある方がいいです」 とゆう発言が出ました。




どのお薬もそうですが、肝臓のお薬も やめるとか ステロイドを飲む日だけにするとかまでの決断には至らず。

今回 同じ投薬量で行くことにしました。



はい、今回 すぐに お薬出ました!










で 帰りに お買い物に寄りました。





感謝 感激 雨 あらら??
かーしゃん おしょいじぇ ごちゃごちゃ






すいません、ついつい 色々見てしまいました。


でも…


悪いですが もう一件 生協にお付き合い下さいな。





感謝 感激 雨 あらら??
おしょいじぇぇーー髑髏怒





あはは、また 色々見てきちゃった。

コービー お利口さんで 助かりました!





感謝 感激 雨 あらら??
なでてもろたじぇハート






肝臓のお薬とあわせて マリアアザミも飲んでいるので ちょっと多いかなとも思いますが、悪くはないので 飲まないで良いとなるまで(笑) 飲ませて行く事にします。








ペタしてね