こんにちは!
今日も曇ってドンヨリのアムスですが、先日に続き「アムスでブラブラ」第二弾をレポートします
では、第二弾 スタート!!
ダム広場からカフェまでの道をブラブラあるいて、原宿っぽいねぇと話をしている間に、カフェへ到着
雰囲気のいいカフェで、昼時ということもあって、大賑わい。
オランダ人は何であんなに声がでかいんだろう…?
パンはホワイトで!と頼んだのに、何故かブラウン。
気にしないで食べましたが(笑)
お友達と話しながら食事をするのって、やっぱり楽しい
食事が済んでから、運河沿いにそって並んでいる花市場へ。
花市場っていうくらいだから、切花が所狭しと並んでいるかと思いきや、チューリップやユリの球根だらけ…
ちょっと予想外。
予想外といえば、こんなものが売ってました
トイレに入れて、ダーリンを驚かそうかしら…(笑)
出るものも、出なくなりそう?
花市場の通りには、観光客向けのお土産屋も沢山あって、何故かクリスマス用品店なんかもありました
もう一枚。
軽井沢にもこんなお店があったような…
さらに店の奥に進んで、ドッキリ…
なんか怖いお姉さんがいました…
う~ん、夢に出てきそう…Σ(゚д゚;)
ちょっと怖い思いをした後は、お友達オススメの「フリット」屋へ。
フリットはいわゆる太めのフレンチフライで(モスバーガーみたいな)、カリカリに揚げたものにソースをかけて食べます。
たっぷりとマヨネーズをかけて食べるのがダッチ流だとか。
写真を撮り忘れたので、次回写真は掲載します。
ちなみに味は、マヨが気持ちついている位が美味しいかも
3人でフリットをつつきながら、ふっと横上を見たら意味深な像が
ありました
アムステルダムでは、いたることろに芸術作品が置かれていています。
それを見て何を思うかは、人それぞれ
フリットのせいか、話しながら歩いていたせいか、喉が渇いて一休みをしてから、友達を見送りました
また遊ぼうね
さて、沢山歩いて楽しんだ後は、自宅で晩御飯の支度を。
今夜は肉じゃが。
それと、砂肝と葱の炒め物。
実は前日に牛フィレを買ってきてステーキをしたんだけど、やっぱり日本の肉には敵わない。
マズくは無いけど、肉の甘みやジューシーな感じがなくガッカリ…(ノω・、)
さて、私のアムスでブラブラ、楽しんでいただけましたか?
同じところに行っても、人によって撮る写真も違えば、感想も違うから、是非オランダまで足を伸ばして、実物を見に来てくださいね
生ダビデ君にもご案内します(笑)