計画的犯行? | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

火葬から骨あげの間に、家に帰って、

喪服に着替える・・・

 

家まで、片道15分往復30分強。

 

家で着替える。

 

そうして・・・

 

焼き上がる時間に間に合わず、母を骨壷にいれる作業をすることができなかった。

 

いや、実は、間に合わないように・・・した。

 

(喪服を葬儀場まで持っていくと言う方法もあったのだけど、あえて、家に帰った)

むかしから、火葬場は苦手で、

 

一番古い記憶は、幼稚園に入る前、

祖父のお葬式の時に、怖くて大泣きをした事を覚えている。

 

それから、何回も火葬場にきているが、

自分の旦那さんの時以外は、端っこで、眺めていた。

 

気分が悪くなるんだもん、仕方ないよね。

 

 

孫ちゃんが、

 

「代わりに私がしたよ」とLINEをくれた。

 

 

後から聞いた話によると、

母の骨は、しっかりとしていたそうだ。

(骨密度優等生の母らしい)