母との時間再び〜42日目〜 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

母の居住に入ろうとすると職員さんが

 

「今、清拭してるところです」と教えてくださった。

 

と、言っても、ホール?に居るのもなんだかなぁ・・・なので、

 

ノックをして、母の居住に入る。

 

 

二人がかりで、母の体を拭き、頭を洗ってくださる。

 

部屋の隅で、邪魔にならないように・・・横目で母を見ながら、スマホをいじって待っていた。

 

突然、

 

「〇〇さん!〇〇さん!」と職員さんが母に声を掛ける。

 

口元に耳を近づける・・・。

 

もう一人の職員さんが、母の胃の上あたりに手を当てる・・・。

 

緊迫した空気になる・・・。そして

 

「動いている」

 

よかった・・・・。

 

緊張が解ける。

 

 

あまりにも、静かすぎて、反応がなさすぎて・・・。

 

私がいる時に、いくのは、やめてほしい・・・。