母との時間再び〜25日目〜 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

娘がきてくれたので、一緒に母の居住に向かう。

 

今日も母は静かだ・・・。

 

が、娘曰く、

 

大好きな美空ひばりさんの曲が流れ始めた時に、

 

表情が変わったと、言う。

 

 

聞こえているのかな?聞こえているといいな。

 

と、思い、ボリュームを上げる。

 

 

事務所の受付のところに、来訪者の名前を書く用紙が置いてあるのだが、

私が行くのと入れ違いに弟が来ていたらしい。

前回は、義妹の名前があったが、今回は弟のみ。

一緒に来て、車で待っていたのか、

それとも一緒にこなかったのか・・・。

 

どちらでも、いいけど、

もし、一人できていたなら、これからの段取りの打ち合わせがしたかったな・・・と感じた。