母との時間再び〜17日目〜 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

昨日、口の中にあんこを入れたのを機に、

母の好きな味を食べさせたい・・・と、

 

今日も看護師さんに訴える。

 

「もう先が長く無いなら、様子をみて・・・云々よりも、

今の母が喜ぶようなことをすぐにしていきたい。」と。

 

「主任と相談をして・・」と、いわれたので、

 

「前回のカンファレンスの時に、私は、そうお願いをしたのですが、

伝わってなかったですか?」と、ちょっときつめに言ってしまった。

 

そうしたら

 

「じゃ、今から・・・しましょうか」と言ってくださった。

 

スプーンにチョコをつけて・・・

 

 

 
 
 
 
 
と、思ったら
 
 
 
 

 

 

始めは指の先につけて、舌の上につける。

 

口の中で含ませて味わう。

 

スプーンについたチョコレートを食べさせる為に、スプーンを口の中にいれる。

 

舐める母。少しは満足してくれただろうか・・・。