私には2歳下の弟と6歳下の妹がいるので、
母との楽しい思い出が少ない。(ほぼない)
幼稚園の遠足も、小学校1年の時の遠足も
祖母が付き添いで来てくれた写真がある。
おばあちゃん子だったので、それが寂しいとか思った記憶がないし、
祖母の近所に住む友達のお母さんと
仲の良かった祖母は、
ばあちゃんだから知り合いがいない・・・の疎外感は、なかったように感じる。
どちら方というと
「社交的」という面からいえば、母の方が、
私の同級生のお母さんたちと交流がなかった様な気がする。
最近、祖母と野草を積みに行った場所に建っていた建物が壊されて
更地になっていて、
こんなに狭かったんだぁ・・・と感じたので
祖母のことを投下・・・。