母の生まれた家は、商家でした。
生まれた時は、お嬢様でした。
1944年生まれです。
(1945年に終戦)
お手伝いさんや姉やさんがいるお家だったそうです。
3歳から日舞を習っていたそうです。
ランドセルは、本革のランドセルだったらしいです。
母からは、ランドセルを買いに行った時の思い出を時々聞きました。
『大阪まで、お父さんと買いに行った』と。
日舞については、私の祖母が、
『可愛かったんやよ』と、幼い頃はなしをしてくれました。
母が、最近よく呟く
『お父さん』は、母のお父さんのことなのかな?と時々切なくなることがあります。
祖母は離婚しているので、母は、小学生の時に、お父さんと離れたわけです。
多分、寂しい思いが残っているのかな?と考えます。