不穏の母 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

ショートスティの契約をしてから、母の不穏がひどくなった。

 

 

そして、今までできたことができなくなる。

 

・お風呂のシャワーの温度の調節ができない

 

・義歯の装着の仕方がわからない

 

・日付がわからない

 

 

 

 

 

 

・洗濯機を使えない

 

・IHコンロが使えない。  等々

 

時間をかければ、思い出して使えるが、

『使えない』と言って、助けを求めてくるが、

一度手伝うと

『前は、してくれたやん』と言ってくるのは、わかっているから、

すぐには、手伝わない。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

鬼のような娘ですか?。