時々する母のしごとの中に
「段ボールを、纏める」と言うのがある。
その仕事を始める前に
『紐がない!』と家中を探すのも
『ハサミがない』と探すのも、いつもの事。
紐をその前に使ったのは、母で
ハサミを定位置に戻さないのも母。
今回、紐は、わかりやすい所にあった。
でも、先が出て、近くのものに絡まっている・・・
母
『カッターで切ってもいい?』
私
『紐を切ってもいい?って何を今からするつもりなん?』
母
『切ってもいいんやな。』とおもむろに紐の塊の方に近いところを切った。
絡まっている部分は、無視・・
私と、一緒に同じ部屋にいた娘が同時に
『何しとるん!』と叫んだ。
『引き寄せたらいいやん!!!!』と言って、ははが残した分を引き寄せる。
スル!っと思ったより簡単に抜けた。
(抜けた紐)
『分からんし』
『いや、分からんし・・・やないし』
『細々とうるさいなぁ』と言って作業をしに行った母。
40分ほど作業をしていたが、
結局、紐を使わずにゴミ袋に入れていた母・・・
をぃ。