まだ、諦めてない? | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

何か忘れた事を思い出せたら、認知症やなくて、
もの忘れなんやて。
私は、結局思い出せるから、
認知症やなくて、もの忘れやと思うわ。


母から出た言葉。

思わず、私の思考が、止まったわ。




お母さんの言った事は、もの忘れで、お母さんに当てはまるが事があるけど、

そもそも、やった事や、あった事、忘れてるでしょ?
記憶に無いから、忘れてるって
認識が無い?
ああ、そうやな。
忘れてる、って言う認識がないから、認知症って、自覚がないんやな。

今、アルツハイマーの薬飲んでるでしょ?
それは、わかってるよね?


そやけど、あれ(要介護認定)では、
認知症って、なってないやろ?

なってます💢


いや、しっかり、みんなが、認識して
接してくれてますが?

まだ、諦めてないのか😭