弟、来襲? | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

娘達と出かけている間に、弟が、来たらしい。

私達が出かけた後、暇だったから、
弟に電話したら、
こちらに墓参りに来る途中…と、言う事で、
家に寄ってもらって、一緒に墓参りに行ったんだってさ。

そして、私が、買い物に行くので、
電話したら、
さっきまで、いたのに。

って。

とりあえず、今の状況は、話しておいたから。

と嬉しそうな口調で言ってきた。

って、自分に都合のいい事しか、話をしてないんだろうな。

帰ってきたら、話しするわ。

って、言っていたのに、帰ってきたら、

自分の部屋に行くわ。

だってさ。


いつも、しょうも無い事で電話してくるのに、
なんで、こっちに来ている事を電話してこないかな?
そしたら、切上げて帰ってくるのに。
と、イラっときた。

そして、何を話ししたか、言わない母も。


もう、あっちに行くまで、決めたんなら、何にも言わないけどね。


多分、こっちの事だけ言って、弟は、何にも案を持ってきていないだろうな。と、推測する。


後から、話しをしてきたら、

直ぐに話しをしなくていいぐらいの事だろうから、
聞かなくてもいいでしょ?
あっちに行く日が決まったら、言って。


と、言いたい…

言わないけどね。でも、言いそう。