皆さん、こんにちは。

 

9月に入って、少し暑さが和らいできたと思ったら、

街はすっかり秋ですね。

 

もちろんショーウィンドーに並ぶ服が秋色だったり、はたまた冬物だったり、

かなり先走ってハロウィンをやっていたり、という所でも感じますが、

一番秋を感じるのは、やっぱスイーツ!

 

モンブラン、アップルパイ、タルトタタン・・・♡

この時期ケーキセットを頼むとき、迷いに迷って、相当時間がかかります爆  笑

 

洋菓子に負けてはいません。

和菓子だって、栗、さつまいもを使った物が出てきて、気になります。

 

私が最近すごく気になっているお店なのですが、「和菓子 結」さん。

http://www.wagashi-yui.tokyo/index.html#access

 

調べてみたら、まだ新宿のNEWomanにしか、店舗がないようですね。

 

「かなれ」という貝型の最中。

平安時代の御姫様達が遊んでいた絵付きの貝みたいで、雅な感じ。

 

「めでたづくし」という和三盆の干菓子。

金魚や水の波紋の形をしていて、美しい情景描写になっています。

 

「あまのはら」という富士山型の羊羹。

長い羊羹ですが、切る箇所によって、富士山の色合いが違うように作られているの出そう。手土産で持っていったら喜ばれそうですね。 

 

お店が新宿駅の改札の中にあるので、なかなかタイミングがあわず、行けないのですが、今度、味見してみようと思います。ウインク