みなさん、こんにちは。
あなたの商売道具は何ですか?
私はIT系の会社で会社員をしてるので、私の商売道具の一つは確実にPCですね。
商売道具というだけあって、毎日持ち歩いているから、もう重いったらないです。
私のひどい肩こりの一因は商売道具のせいと言っても過言ではないでしょう。笑
かっこいいIT系の人になりたい笑
料理教室開講の準備中の私にとって、もう一つの商売道具が、包丁です。
みなさんの包丁はちゃんと切れますか?
私の包丁は、切れづらくなっていました。
でも、切れづらい包丁には、それなりに利点もあるよ。
手を切らずに済むでしょ?
私はこう思っていたんです。
しかし!
切れない包丁は百害あって一理なし!
切れない包丁で例えばタマネギを切るとしましょう。
切れないから力で切ってしまう。
➡️組織がつぶれてしまう。
➡️涙成分がたくさん発生し、目が痛くなる。
➡️出来上がりがきれいにできない。水分が余分にでる。
➡️おいしくできない。
切れない包丁は断面がガタガタ。
もし、手を切ってしまった時も、切り傷の断面がガタガタになるから、治りづらいんだそうですよ。
皆さんも、家の包丁の切れ味を是非チェックしてみてください。
一番わかりやすいのは、トマトを切ってみること。
皮が張っていて、実が柔らかいトマトがすっと切れない、つぶれてしまうという
包丁は、研ぐ必要があります。
私の包丁も、研ぎ師のおじさんのおかげで、生まれ変わりました。
さあ、今日もおいしいごはんをつくりましょう!