こんばんは。
あなたにはロールモデルがいますか?
私には・・・
いません。
ロールモデルとは
具体的な行動技術や行動事例を模倣・学習する対象となる
人材のことをいうようです。
平たくいうと、この人みたいになりたい!という モデル。
会社員をしているやっていると、この質問、よくされます。
将来こうなりたいという背中が見えていた方が
がんばりやすいし、成長も早いから。
まさに、この人!って言える人がいたら、メンターになってもらえば、
最短でゴールまでいけるでしょう。
でもね、女性は特に、結婚に左右されがちな所があるから、見つけるのが難しい。
独身でバリキャリの先輩を見ては、
かっこいいと思うけど、私にあそこまでできるかしら?
と思い、
子育てをしながらもきっちり働くワーキングマザーの
先輩を見ては、
私も将来的に子供欲しいけど、私にあそこまで
両立できるかしら?
と思い。。。
(男性の先輩をみて、男はいいよな。シンプルで。
と思い・・・笑)
今思うと私は昔、ロールモデル難民でした。
ロールモデル難民を卒業できたのは、これに気づいたから。
一人にしぼらなくていい!
いいとこ取りしちゃおう!
一人にしぼるから難しい。
人には長所と短所が両方あるんだから、
いろんな先輩(後輩)の尊敬ポイントを集めたモデルを
自分で作っちゃえばいいんだ!
だから、私の今のロールモデルは、
老若男女の混合モデル♡
これって最強♪