印象アップクリエイター
フリーアナウンサー
 
Ask-A/アスク・エー 
  向山  明日香 です
 
 
 

 
 
訪問先にて
日本茶をいただくときの
マナーについて 
一番迷うのが
 
 
「蓋つき」の湯呑茶碗
 
 
で出てきた場合ですね。 

 
 
 
 
その場合は
 
左手を茶碗に添えて
右手で蓋を持ちます。
 
その時、
蓋は手前が開くように傾けて
茶碗の縁で水滴を切ります。 
 
 

こうすると蓋を置いた時
水滴で机を汚してしまうことが
ありません。 

 
 
 
そして蓋を取ったら
裏返して
茶碗の右側に置きます。 

 
 
 
この時もポイントがあります。
 
 
茶托の下に少し挟む
(ひっかける?)ように
裏返した蓋を置くと
 
 
蓋がクルクルと
回ってしまったりすることを防ぐ
ことができるんですよ。 
 
 
 
右手で茶碗を持ち左手を添えて
いただきましょう。 

 
 
 
まさか、
ずずずぅ~っと
音を立てて召し上がらないように。 

 
 
飲み終えたら
右手で蓋を持ち、
左手に持ち替えて返して
右手で蓋を閉じましょう。 

 
 
味に関しては
甘み や 香り
などを誉め言葉として
使うことが多いです。
「すがすがしい香りとほのかな甘み」
「芳醇な香りと豊かな甘み」
など。
 
 
 
誉め言葉でお相手のもてなしへの
敬意と感謝を届けます。

 
 
いつなんどきも
焦ることなく
凛とした美しさで
過ごしましょうね♡

 
 
 
ホームページリニューアルしました…
⬇︎

 

 

心を添える所作とマナーで

ワンランク上の美しさを 

 

まっすぐ届く声で

輝きと信頼を手に入れる

 

Ask's Method  ~アスクズ メソッド~

 

 

ゆめみる宝石AskーA ホームページ

 

 

 

 

ゆめみる宝石アスクズ・メソッド Instagram