印象アップクリエイター
フリーアナウンサー
Ask-A/アスク・エー
向山 明日香 です
~今さら聞けない冠婚葬祭マナー編⑤~
第五回目の本日は
葬儀の際に持っていくハンカチについて。
基本は
白色で無地
のハンカチです。
故人があの世へ向かう時
白装束で向かうと言われていることに合わせて
ハンカチも白色とされているのです。
しかし現代では
喪服の黒と合わせて
黒色のハンカチも一般的
とされています。
(喪服を購入するときに一緒に黒のハンカチが
プレゼントで付いてくることも多いです)
ただ、グレーや淡いピンクなどであれば
マナー違反とまではされませんが
鮮やかな色や華やかな花柄のハンカチなどは避けましょう。
デザインはレースや刺繍など
折柄が入ったものでも
構いませんが
ラインストーンなど光るものはNGです。
素材はできれば綿がお勧め。
タオル地は
カジュアルになりますので
控えましょう。
白色の無地のハンカチは
結婚式にも使用できますので
一枚あると便利ですよ。
普段から
綺麗にアイロンが掛けられた
白のハンカチーフを持った女性って
とてもエレガントで素敵だと
私は感じています。
心を添える所作とマナーで
ワンランク上の美しさを
まっすぐ届く声で
輝きと信頼を手に入れる
Ask's Method ~アスクズ メソッド~