フリーランスMC 司会者
  印象アップクリエイター
Ask-A/アスク・エー 
  向山  明日香 です

  


「終わり良ければ全て良し」

なんて言葉がありますね。

とっても便利な言葉だな、

と感じるとともに、

それってとても深いこと

だと私は感じています。

 

 

最後まで気を抜かない。

最後まで心遣いを忘れない。

 

 

これはとても大切なことです。

 

 

最後の最後で

ちょっと本音が見えたり、

本性(?!)が見えたりってこと

意外と多いんですよ。

 

 

ドキッとした人、いませんか?

 

 

細部にまで心くばりを。

最後まで心遣いを・・・。

 

 

本日お伝えする

エレガントに見えるコツ



 








話しが終わる時の所作。

 

 

ワンセンテンス

話し終えたら

「口を閉じる」

 

 

です。

 

 

口を閉じることにより

語尾は伸びることがなくなります

 

これだけで、

頼りなさ

だらしなさ

が無くなります!

 

 

そして話のひとつひとつを

相手にしっかりと伝えることができ

ダラダラと

話の内容が流れることがありません

 

 

 

さらに、

口を閉じるときに

口角を上げることを意識

していると

 

常に

「笑顔」

で話を終えることができ

自信に満ち溢れた雰囲気を

醸し出すことができるのです。

 

 

 

人は話の終わりに

お互いの顔をしっかりと

見合すことが多いです。

 

例えば、

それまで資料に目を落としていたとしても、

そろそろ話が終わるな

という時、

大体の人は

顔を上げて話している人の顔を見ます。

 

 

この時に

頼りない顔、

怖い顔、

にならないように・・・

 

 

丁寧な話し方と

自信とエレガントさを

感じさせるコツ・・・

 

ワンセンテンスごと

最後のひと言を言い終えたら

「口を閉じる」

 

 

 

是非実践してみてください。

 

 

 

正しいマナーと所作で

教養と信頼を手に入れましょう・・・

Ask's Method 

~アスクズ メソッド~










 


心を添える所作とマナーで

ワンランク上の美しさを 


まっすぐ届く声で

輝きと信頼を手に入れる


Ask's Method  ~アスクズ メソッド~

 


ゆめみる宝石各種お問合せ

ゆめみる宝石レッスンお申込みフォーム