【今さら聞けない冠婚葬祭マナー③】
葬儀に参列するときの
身に付けていく装飾品のマナー
基本
葬儀ではきらびやかな装飾品は
身につけていかないのは
多くの方がご存知かと思います。
しかし、喪服で洋装の際には
パールだけは良いとされています。
洋装はアクセサリーをつけて
初めて完成される正装である
と言われていますので
アクセサリーを付け、
正装で身なりを整えて
葬儀に参列することが
故人や遺族への
敬意の表しとなるためです。
そして
パール・真珠は
あの形が「涙」を連想させることから
「月の涙」「清らかな涙」
と言われていることから
葬儀では故人を悼む気持ちの表れとされています。
人魚が恋人を思って流した涙が
海に落ちて宝石になったのが真珠・・・
という伝説や
それはイギリスのエリザベス女王が葬儀で付けたから
という由来もあると言われています。
なお、
パールのネックレスは
必ず一連のものを
つけましょう。
二連三連は
不幸が二重三重に重なると
連想させるからです。
またロングタイプも
不幸が長引く
ということを連想させるためNGです。
そして耳元は
パールのイヤリングなどであれば
付けるのであれば
小さめの一粒の物を選びましょう。
ただ、ネックレスを付けてイヤリングも付けると
少し華やかになる可能性もあるため
ネックレスのみをお勧めします。
そして真珠の種類ですが、
黒真珠も良いと言われていますが、
実は黒真珠は七色に光るものも多く
華やかに見えるため
白真珠のほうが無難でしょう。
(地方によっては黒真珠はNGの地域もあるそうです)
日本の喪服のルールの
基本になるとされているのは皇室。
皇后さまは葬儀に参列される際に
白真珠をつけておられました。
パールの玉の大きさは
7~8mm玉がお勧めです。
それよりも大きいと
華やかさとカジュアルさが出てしまうので注意が必要です。
![]() | 【百貨店品質】【おしゃれな喪服】【365日土日祝日もすぐ発送】 (モノワール) MONOIR 20代 30代 40代 50代 60代 喪服 レディース 礼服 日本製 クラスプ ネックレス イヤリング 2点 セット イケチョウ貝 シェルパール 真珠 パール直径8mm kp8cn01 ホワイト 6,600円 楽天 |
![]() | 【最大6,983円お得!フォーマルフルセット】CARETTE 喪服 ブラックフォーマル レディース フォーマル バッグ フォーマルバッグ パール ネックレス ふくさ 鞄 喪 冠婚葬祭 念珠 安い 22,000円 楽天 |
また、
手元の指輪で付けていいのは
結婚指輪のみ。
ファッションリングなどははめていくのは
NGです。
なお、
和服の際には
アクセサリーは付けません
ので注意しましょう。
正しいマナーを身につけ
いつなんどきも
清らかに振舞いましょう。
心を添える所作とマナーで
ワンランク上の美しさを
まっすぐ届く声で
輝きと信頼を手に入れる
Ask's Method ~アスクズ メソッド~