宮崎の地震から防災意識が再熱!
子どもたちが夏休み中ってこともあり、
防災備蓄意識が再熱中!
まずは、他府県への大学へ通う長女の防災ポーチから。
大学、バイト、遊びに出かけるとき、今はいつも持ち歩くように言っています。
・簡易トイレ
・防臭袋
・袋
・水に流せるティッシュ
・除菌シート
・生理用品(羽つき)
・絆創膏
・解熱鎮痛薬
・現金
・エビリファイ(普段の服用はしていません)
・飴
・塩
・カロリーメイト
・モバイルバッテリーとケーブル
結構な重さがあります💦
これらに災害伝言ダイヤル171や家族の連絡先のわかる紙も入れています。
大学は隣の県まで行くため、歩きでは帰ってこれない距離のため、これくらいは最低でも必要かと…
急な体調変化等で過呼吸っぽくなったり、精神的に落ち込むこともあるので、今は服用を止めているエビリファイも一緒に入れています。
生理用品は長女は普段羽なしなのですが、羽あり香り付きのものを入れています。
現金は小銭多め。
👆👆👆
私は2020年に24パックのものを2,640円で購入していました。
宮崎の地震で何もかもがいきなり売り切れ出しましたね💦
👆👆👆
容量が大きくなると重たくなるので、長女はこちらのコンパクトなものを。
こちらは私の。
・モバイルバッテリーとケーブル
・生理用品
・防臭袋
・袋
・ティッシュ
・除菌シート
・圧縮タオル
・絆創膏
・解熱鎮痛薬
・イリボー(過敏性腸症候群の薬)
・リップクリーム
・鏡
・塩
・飴
私は車で出勤していて、車に防災かごを置いています。
着替えが非常食はもちろん、簡易トイレも。
そのため、トイレ用品は食品は入れていません。
👆👆👆
私が1台、家に2台このモバイルバッテリーがあります。
長女のと重さは同じくらいです。
モバイルバッテリーと小銭の重さが原因かと…
でもなくてはならないので我慢。
中身は入れ替えたり増やしたりしています!
👆👆👆
取り寄せのところもありますが、比較的早く届けてくれるSHOPもあります!
普段はぺたんこにたためるので、常に持ち歩き!
過敏性腸症候群なのであるだけで安心。
防災ポーチ以外にも、家の備蓄や家族分の防災リュックなどを着々と準備しています。
それなりの支出となりますが、家族が大事なので…