早朝から賑やかな仲池 | やまやまやまのブログ

やまやまやまのブログ

ブログの説明を入力します。

240627

気温21.6℃、天候曇り、湿度90%、西南西の風1m

仲池周りの小花

 

3時前に目覚め、時間を持て余す

天候を確認すると予想通りの天気だ

4:15ゆっくりとスタートを切る

バス通りの歩道は明るい

 

 

岩園公園に向かう

昨日と違って体が重い

天候、湿度、睡眠によって違うようだ

岩園公園に着き、児童ベンチに腰を下ろす

 

 

ベンチの上には水筒のキャップが落ちている

子供たちの楽しんだ夢の跡だ

熱中して遊んだのだろう

公園にはボール、バットなど、何か落ちている

 

 

子供たちの楽しんだ跡が残っている

空は大分明るいがまだ夜明け前だ

そろそろクマさんの到着する時間だ

仲池へ戻る事を考える

 

 

傍の脇道のトンネルから抜けてくる人影が見える

顔はまだ見えないが間違いない

クマさんは、お先にと声を掛け追い越していく

階段は過ぎ、バス停まで上り、公園に入る

 

 

公園はイボガエルのダミ声とクマさんの唸り声が響く

ベンチで一休みしてふじ棚ヘ向かう

クマさん近い内に発表会があるらしく練習に熱が入る

クマとカエルの競演だ

 

 

熱が入り過ぎ忘れ物しないように! ご注意

詩吟は歌うのではなく、詩を吟じるものと言う

池を眺めると鯉や亀が餌の配給を待っている

クマさん餌やりを忘れているのでは

 

 

自分はその間東屋の方へ歩行を続ける

戻ると雀の餌に配った米粒が無くなっている

いない間に食べに来たのだろう

順調に餌付けは進んでいるようだ

 

 

雀も様子を見に戻ってきた

もうないのかと催促しに来たのだろう

雀も賢いし食慾旺勢だ

小さい体で食べるのは一気に食べる

 

 

池の周りは飼い慣らした鯉、亀、鴨、雀で一杯

その内動物園でも開園しようか

芸も覚えさせないといけないか

つばめが低空飛行で水面を飛び回る

 

 

今朝はカモが番(つがい)で飛び回る

梅雨の合間に運動不足を解消中か

又…と言い残してクマさんは帰っていく

爺さんは最後の距離調整でもう一周

 

 

では又・・・

 

 

   本日の散歩

    歩行距離:4,211歩

    腕立伏せ:10回

    屈伸  :10回