降り出す前の散歩 | やまやまやまのブログ

やまやまやまのブログ

ブログの説明を入力します。

気温19.0℃、 天候曇り、 南西の風

雨に濡れるふじの花

 

明け方、空が明るくなったので天気が良くなると勘違い

しかし、晴れる事はなかった

午後は大雨の予報になっている

 

 

梅雨なので仕方ない

天気のいい間に散歩を済ます事にする

まず、」歩けるかどうかの確認

西階段を降り、線路沿いを下っていく

 

 

イカリの手前で右折し、仲池通りを抜け岩園公園へ

雨は降っていないが、濡れているベンチがある

早めに引き上げた方が良さそうだ

今日は腰の調子もあまり良くない

 

 

岩園公園は短時間で引き揚げる

初めてのルートを検討する

この辺で一番の急坂を上って仲池北口を目指す

岩園公園から東に上がり、直ぐに北方向へ

 

 

住宅地を抜け東向きに階段がある

段数は18段、蹴上の高い階段だ、手すりをつかんで上がる

上がると何度も下りで利用する道に出る

仲池のふじ棚が見える所を通る

 

 

最後の上りを息を切らして登り切る

研修施設の建物の角を曲がると北口だ

疲れて、上りか下りか不明の状態で北口に着く

北口のベンチでゆっくり休む

 

 

大きなカラスが頭上の木の上から冷やかす

ストックを振り回して威嚇する

カラスは全く動じない

黒さ加減に恐怖を感じる

 

 

まさか負ける事はないだろう!

こちらは1.5mのストックを持っている

襲ってきたら叩き落して呉れよう

しかし、真っ黒いカラスは気持ち悪い

 

 

早々に引きあげる事にする

カラスにナメられるとは情けない

では又・・・

 

 

    本日の散歩

     歩行距離: 83,74歩(2.6㌔)

     歩行時間: 80分

  *湿度が高いと腰痛がきつい