年が明けて、大きな地震や事故のニュースがあったり、個人的にもトラブルや悪い知らせに娘の不登校など、心穏やかではない日々。

 

昨年のうちに大学に受かってくれていて、本当にありがとう!と思う。

もしも現時点でまだ受験生だったら、精神的に耐えられただろうか。

一般入試にチャレンジしていたら、それはそれで息子はさらに成長できたとは思うけれども。

 

合格してホッとしてのびのびしたかと思うと、息子は謎の不安に襲われてメンタル不調。

災害のニュースを見すぎたのも悪かったし、自分の将来が結局まだまだ不安だし、ということみたい。

受験というわかりやすい目標がなくなると、どうしていいかわからないで考えすぎて不安になるのかもしれない。

私と一緒だな。暇は良くない。

 

入学金と初年度の授業料諸々は振込み済み、あとは書類を用意してて入学手続きをするだけ。

息子のマイナンバーカードはまだ作っていなかったから、年末に自分で申請してもらった。まだ来ない。

間に合わなかったら区役所に住民票を取りに行かないと。

 

もう19歳の息子に、なるべく自分のことは自分でできるようになってほしいから、自分で用意できるものは用意して、必要なものがあれば指示してね、と伝えてあとは見守るだけ。

のはずだったが、親に似てちょっと抜けてる息子なので、心配で、結局あれこれ口出ししてうるさがられてしまう。

手続きで失敗して入学できなかったら大変。

 

東京都杉並区で生まれ育った息子。都心部の大学に実家から通うことになった。

私も夫も地方出身で、高校卒業後は親元を離れて上京して、仕送りをやりくりして暮らした経験がとても生きる力を付けたと思っている。あの時の貧乏やりくり生活は大事だったし楽しかった。

だから、息子が実家から大学に通うというのが、自立を遠ざけるようで、不安と言うか、不満と言うか…。

まだまだ私は息子の朝ご飯を用意しないといけないのか。

 

最大の心配は、今3部制の定時制高校の2部に通っていて、午後から登校で半日しか学校に行っていないのに、春からはフルタイムの大学生になるということ。

生活リズムも変わるし、体力気力も今の倍必要となる。

若いし、意欲はあるから、慣れれば大丈夫と思う、思いたいけれど、とにかくメンタルが弱いから、心配…

それに今も、毎朝、枕もとの携帯の目覚ましアラームが30分鳴り続けても全く起きない息子。

私はきっと、毎朝息子を起こすのだと思う。

遅刻しても自己責任、と言いたいけど、近くにいたら世話焼いちゃう。

寝起きの悪い人を起こすのがストレス…

 

少しでも自立心を身に着けて欲しいから、春からは、経済活動は自分で管理してもらおうと思っている。

家賃光熱費夕食代は心配しなくていいが、昼食代、交通費、携帯電話の通信費、その他の日々必要な雑費を毎月一定額息子の銀行口座に振り込んで、携帯電話代の引き落としを息子の口座に変更したり、自分で定期を買ったり、収支を自分で管理してもらう。

それで足りないと思えばアルバイトをすればいいし、何か高額なものを買いたいとか旅行に行きたいと思ったら、計画的にお金を貯めるという意識をもってもらったり、そういうことを意識してもらいたい。

 

息子はちょっと他の子よりゆっくりかもしれないけれど、順調に成長している。

めちゃくちゃ優しくて礼儀正しくて素直でいいやつに育った。

豆腐メンタルでまだまだ頼りないけど、こんないいやつ、幸せになってほしいとしか思えない。

 

息子の不登校時代に、気まぐれに見てもらった占いで、「息子は25歳には立派になっている」、という根拠のない言葉を信じて、あと6年、覚悟しよう。(23歳だったらよかったな…)

 

 

さて、息子の心配が一段落して、今最大の悩みは、小4娘の不登校。

そもそも今日は娘のことを書こうと思ってアメブロに来たのに、息子のことを書いてしまった。

3学期も順調に不登校!

娘のことはまた次回。