自分のブログを読み返していて、息子は不登校だったけど、都立高校のチャレンジスクールの入試は、面接と作文で受かったんだなあと思い出し、ふと、娘の将来が不安になった。

 

現在、半分不登校の娘も高確率で中学校は不登校になりそう、と思っているけど、兄と同じように娘もチャレンジスクールで良いんじゃない?と考えていた。

 

が、息子と違って、娘は作文なんかろくに書けないのだった。

これから書けるようになるのか?めちゃくちゃ心配。

今は短い文を書くのでやっとこさ。ほとんどひらがな。漢字は覚えられない。

 

作文書けないとチャレンジスクールは入れないのかなあ。

もしも入試を受ける段階で学習障害の診断がおりていたら、合理的配慮で何か別の審査に変えてくれるかな?

PCで作文書いてもOKなら、今から訓練すれば、漢字は変換で行けるかも?

でもそんなやる気を起こすような子に、今後育つのか?

 

あー。不安になってきた。

 

何の影響なのか、娘本人は「女子校に行きたい!」とか言い出してるし。
女子校って、中学受験で入るのが多いのでしょ?(中受事情が全く分からない私)
 

学校も勉強も嫌いな娘に、中学受験は無理でしょ、と思ってるから、中学は9割公立に行くだろう。

高校受験で女子高選ぶとして、娘を合格させてくれる学校なんて、あるのだろうか?

中学から女子校も、可能性はゼロではないと思いつつ…

 

「女子校は全日制しかないから、毎日6時間学校に居られるようにならないと、女子高には行けないよ」と娘には話してみた。

念のため検索してみたら、

埼玉には、女子校の定時制高校があるらしい。

神奈川と大阪には、通信制の女子高があるらしい。

へえ~。でもでも、逆に不登校でも入れそうな女子校は3つしか見つからなかった!

 

個別に相談したら、不登校生でも受け入れてくれる女子高は見つかるのだろうけど、大変そうだなあ。

まだ先の事だけど、あー、心配。

 

って、真に受けてしまう私の性質のせいで、娘を女子校に!って頭になってしまう。

娘は絵を描くのが好きだから、杉並区なら女子美付属に入れたいけどな。

うわさで聞いたのは、女子美付属中は意外と学力重視らしいってこと。無理だあ…

 

息子が中学で不登校だったからこそ、今から中学は不登校前提で対策を打ちたい気持ちだけど、結局今からできることがわからなくて不安。

通級?特別支援教室?適応指導教室?フリースクール?

 

こんな過保護な母親と一緒にいるから、我が子たちはどんどんぐずぐずになって行っているようにも感じて、全寮制の女子中女子高とかも妄想してみたり…でも娘が家を出るなんて!

過敏な娘はストレスですぐに病むんじゃない?心配!

やっぱり過保護な私。

 

娘の発達検査の結果が出るのは12月下旬。

すぐといえばすぐだけど、娘にとっては1か月は長い。

それまで何もしないで、たまに学校行ったりするだけ?

結果を待たずに教育センターにも相談に行くべきか?

変に動いてしまうと、娘が完全不登校状態になることを私が容認しそうで、せっかく少しは頑張ってるのに、とかとか、結局ぐるぐるして先に進まない。

 

そんな心配な娘だけど、最近1つだけよかったことは、プログラミング教室に通い始めたということ。
これまでいろんな習い事に誘ってみたけど、全く興味を示さなかった娘。保育園児の時に1年半習ってたダンスが唯一で最後。

たまたま郵便受けに入ってたチラシに載ってたマインクラフトに惹かれて、無料体験レッスンに参加。

慣れ親しんだマイクラは当然楽しくて、「続きもやりたい!」と言って、通うことになった。

(上手いこと生徒集めをしているなあ)

最初だけマイクラで、プログラミングの教材は違うものになるらしいから、いつまで続くかわからないけど、4回目まで通ってみて、今のところ楽しんでいるみたい。

ブラインドタッチのレッスンも少しずつやってくれるみたいで、家でも「タイピングランド」というアプリをiPadにインストールしてみたら、楽しく取り組んでいる。

(我流でタイピングを覚えてしまった私もやってみたら楽しかったからたまに練習している。娘のレベルは追い越さないように気を付けつつ。やる気なくすから。)

あわよくば娘がアルファベットをちゃんと覚えて、ブラインドタッチをマスターしたら、漢字が書けない問題はカバーできるからぜひ頑張ってほしいな。(アルファベットは小文字がまだ覚えられていない。)

「プログラミングとタイピングは得意!」と本人が思えて自己肯定感が上がったら、良いなあ。

でも期待すると辞めた時にがっかりするし、プレッシャーを与えてしまうから、期待しない!