ママ友は子どものママ同士のお付き合い。

私個人の経験で言うと、子どもの縁が切れるとママ友も縁が切れる。

 

ママ友、というより、顔見知りママ、が正解だろうな。

 

会えば世間話もできるけど、子どもの関係抜きでも付き合いが続くほどに仲良しかと言われたら、そんなママ友は皆無。

 

子ども抜きでも相性の良いママなら、ずっと友だちでいられるんじゃないか、と思った日もあった。

息子が小学生の時に仲良くて、よく2人でランチに行ったママ友さん。

子ども同士は男子と女子だったからか、別に仲良しではなく。

それでも2人でランチに行くくらい、仲良しだったし、おしゃべりのネタには困らない関係だった。

でも学年が上がるにつれてランチの頻度が下がり…

先方の熱心な習い事の送迎や仕事が忙しくなったからだったかな。

なかなか連絡取らなくなって、気づけば中学進学。先方の娘さんはどこかの私立に入ったらしいし、こちらは公立中に入って間もなく不登校になったし。

「うちの子、不登校になったんだー」、などと報告する機会すらないまま自然消滅で今日に至る。

 

その他、年賀状だけはなぜかお互い送り合っている、保育園時代のママ友さん。

家が近いから、ごくごく稀に道端で遭遇する。

お子さんも同じ公立中学校。

 

息子が不登校になった後、ばったり出会って、息子のことを心配している、という風に言ってもらって嬉しかったものの、その時にLINEでもつながったものの、LINEでの受け答えが妙にドライで、あ、迷惑なのかな、と私が勝手に空気を読んでしまった。

 

その他、中学も卒業間近、きっかけは忘れたけど、急にお茶に誘ってくれた、息子の小学校同級生女の子のママさん。

小学生当時もとりわけ仲良しだったわけでもないが、参観日などで会えばおしゃべりできる仲。

 

そのママさんとお茶をして、当時中3の上の子の進路の心配と、当時小6の下の子の特性についての心配の相談を傾聴するなどした。

その後、コロナもあって、それっきり。

 

その他、懇親会とかの飲み会でたまたま席が近くて盛り上がったりしたものの、別にその後も付き合いが維持できるわけでもなく。

子どもの関係がママ同士の関係、という感じなのは終始続いた。

そういえば息子が中1の時の懇親会の飲み会も、すでに不登校になってたけど勇気を出して参加したんだった。

初対面のママさんに、息子が学校に行かなくなったと話すと、うちの子もそういう時期があった、とか、言ってくれたり、なんでも相談して!とか言われたけど、全員それっきり。優しい言葉も社交辞令みたいな。

メリットがあったことと言えば、上の子が居る人から都立や私立のそれぞれの高校受験の話を聞けたりして、情報収集のためにはやっぱり懇親会も大事かもしれないな、とも思ったり。

しかしそこに友情など存在しない。

 

私の「ママ友」に対する印象はこういう感じ。

 

長いけど、まだ続く。

というか、ここからが今日の本題。

 

下の子のママ友づきあいについて。

下の子は小さい保育園で過ごしたから、同じ小学校に入った子がたった1人きり。入学時は同じクラス。2年間仲良く過ごした。

クラスが分かれた小3の今も、放課後に一緒に遊ぶくらいに仲良し。

その子のママさんと私は、ママ友と言えるのかどうか。

2人きりでお茶とかランチとかはしたことがない。

先方から見ても、唯一の同じ保育園出身者同士。

入学と同時にコロナになって、臨時休校時にお互いの家を行き来できたのは子どものみ。(それもすぐに自粛したけど。)

親は、お互いの家にお迎えに行ったりはするけど、立ち話も一瞬で終わり。

公園で一緒に遊ばせたことはあるけど、パパさんが下の子の遊び相手として一緒に来たりして女子トークで盛り上がることもない。

 

LINEではなるべくフランクにやり取りするようにしているけど、子どもの話かコロナの話しかしない。

 

そんな、仲良しのママ友です、とは言い切れない間柄である今、なんと、「運動会の振り替え休日に某人気テーマパークに一緒に行かないか」と誘われてしまった。

 

一瞬、「わあ、素敵!楽しいかもしれない!」と頭に浮かんだものの、すぐに頭はぐるぐると悩みの渦の中。

某有名テーマパークは家族で行ってもトラブル起こりがち。

家族ではない人に気を使いながらあの空間で長時間過ごすなんて。

 

もしも、私の仲良しの友だちに誘われたのなら、行きます行きます!

子どもはいない方がいいけど、「私の友だち」と言える人なら、子どもが一緒でも、行きます!

 

でも、今回の誘いは、明らかにママ友。子ども同士を楽しませるのが目的。それって楽しいのか?私は。

 

子どもを楽しませたい気持ちは私にだってあるけど、某人気テーマパークでそれをするのはハードルが高い。

私がコミュ障なせいだろうか。

普通は、子どもが楽しむためなら、ママ同士がそんなに相性良くなくても頑張るものなのだろうか。

 

これがきっかけで、ママ友さんととっても仲良しになれるかもしれない。

でもそういう期待ができない気持ちなのは、先に述べたようなママ友経験のせい。

 

ママ友に悪い思い出があるわけじゃないけど、どうせ期間限定の仲なんだ、と思ってしまう。

私は子どものために無理な人付き合いをしたくない。

自分のために楽しく人付き合いをしたい。

 

そういえば先日、コロナ後初めての飲み会に行ってきた。

4年ぶりくらいの再会だった。

3人で飲んだが、それぞれ皆子持ち。でも子ども同士は無関係。

出会ったのは大人になってから。

この人たちとはずっと関係が続いている。

ママ友ではない、「私の友だち」。

こういう関係なら自分は維持できる、と、久しぶりに実感できる良い機会だった。友だちに感謝。

 

それゆえに、ますます、現ママ友からの誘いには、ものすごく迷ってしまう自分がいる。

保育園時代から数えても7年は顔見知りなのに、仲良しとは言い難い。

なのに一緒に某人気テーマパークなんて。

 

下の子の特性も相まって、不安しかない。

マイペース過ぎて、家に友だちを呼んでもすぐに友だちを放置して一人遊びに没頭してしまう娘。

某人気テーマパークにあまり興味のない娘。

長時間のお出かけは早く帰りたくなる娘。

不機嫌になると超面倒くさい娘。

そんな娘の機嫌を取りつつ、ママ友との会話にも気を使うとか…

 

こうやってブログを書いているうちに、考えがまとまって来た。

私は誘いを断りたいのが本心ってことだ。

まずはママ友さんと子ども抜きで仲良くなれるか試すのが先。

「試す」ってヤな感じだな、私。

本当はそれも面倒くさいけど、娘の教育関係の情報収集のためにも、お付き合いが大事。とか考える自分、本当に嫌な奴。

ママ友さん、お気の毒。

 

全部コロナのせい!コロナがなければこれから同じ小学校だね、よろしくね!と言って飲みに行ったかもしれないんだ。