筆文字心理学 パート1のまとめ
【自分を好きになる、たった一つの方法!!】
それは、
強みを発見すること!!
強みで生きること‼!
新しいことにチャレンジすること!!
ポイントは、習慣化です!!
これがまた…私苦手とするところでして…(--)
すぐに忘れちゃうのよね…
そこで役立つのが、「筆文字」
先日も書きましたが、
タイプするのと、書くのとでは
脳神経の使い方が全く違いますから!!
ぜひ!描いて!!
描き方教えるし!
描いて欲しかったら、私が描くから!!
言ってください!!
(あ、ごめん有料ですがね(^人^))
デザインされた文字は、
見た人を行動に促す力が、
なんと!
【活字よりも5万倍ある!】
と言われています!!
気に入るように描いて…
気に入るように描き直して…
気に入った額装して…
目に付くところに貼るですよ!!
そして、何度も描き直してみる!
どんどん腕が上がり…
自己肯定感も上がる…^_^
で、もし、自分を特徴づける強みが日常生活や仕事で発揮できてる事を感じたら!
めちゃくちゃ素晴らしいことになっています!
今現在、すでに自分の強みを生かしていると感じる方!!
今の方向性は間違っていません。
新しいことにチャレンジし、さらに経験を積んでいくことで
もっと自信になる!!
もし、現時点でコアな強みが分からない!
そういう方は、私の強みが役に立つかも!!
「勘違い力!!」
教えてあげる(^^)
自分を好きになるたった一つの方法は、強みを軸に生きることですからね。