南大阪を中心に

お片づけサポートをしています

整理収納アドバイザー

ナカリカです

 

 

根っからの片づけ好き♡

プロフィール

 

開催中のお片づけ講座

次回「キッチン編」は10/26

詳しくはこちら

 

今年こそ!おうちスッキリ
 

■お申込みはこちらから

■お問合せはこちらから

 

お片づけの秋♡

10月お片づけ訪問可能日

911・15・16・17
21・24・282931

詳しくはこちら

 

 
こどもの保育園や学校からの
書類が多く、
保管に困っているお母さんが
多いように感じます。
 
 
友達からは、
「保育園の書類が溜まって
カオス状態。
どう収納したらいいの?涙」
という相談を受けました。
 
今日は
保育園書類の管理方法
について!
 
あくまで、わが家にとっての
ベストな方法ですが・・・
参考になれば幸いです♪
 
 
 
こども関係の書類はすべて、
このファイルボックスにひとまとめ。
 
 
 
バーチカルファイリング方式で、
個別フォルダーを使って管理しています。
“保育園”という見出しをつけた
個別フォルダーの中身は・・・
 
 
 
・園のしおり(ルールなど)
・保育料(決定通知書や口座振替日案内など)
・感染症意見書(病院に記入してもらうもの)
・健診結果(園での健診)
・みんなの会(役員会)
・園則・契約書
 
6つに分けて、
それぞれクリアファイルに入れてます。
※書類をどう分けるか、いくつに分けるか、
不要な書類を省く、のは難しい作業でしたあせる
 
 
クリアファイルにインデックスをペタリ。
これ、何度も貼ったりはがしたり出来るし
フィルム製なので丈夫でいい♡
書類が増えたときは、
該当のクリアファイルの中に
スッと差しこむだけ!
 
 
書類を確認したいときは、
該当のクリアファイルを抜き出して、
必要な書類を探します。
確認し終えたら、
スッと元に戻すだけ!
 
 
以上は、見ることの少ない
保管書類たち。
 
 
・月間スケジュール
・行事の案内
・提出物
など、一時的な保管の書類は
バインダーにまとめています。
 
 
(個別フォルダーで管理すると
見えなくなるので、
私は100%忘れちゃう笑い泣き)
 
 
 
・月間スケジュールは、
カレンダーに即書き込んで
裏紙行き。
・そのほか、目を通したら
保管が不要なものは裏紙行き。
 
 
献立表と行事案内は
(運動会のお知らせ、持ち物とか)
バインダーに挟みます。
行事の日程順で!
行事が終わったら即抜くのが大事。
 
 
スマホで撮影して
原本の紙は破棄、
というのもアリですね◎
 
娘が通う保育園は
書類が少ないのかも
しれませんが・・・
管理システムを作ってしまえば、
部屋に書類が散らばることは
なくなって、
ストレスフリーですよ♡
 
 
ちなみに、長女の小学校書類も、
同じように個別フォルダーと
バインダーで管理しています。
 
またいずれ紹介できれば
と思いますニコニコ
 
 
 

▼ブログランキングに参加しています

応援クリックしてもらえると嬉しいです♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

 

\初回割引クーポン配信中/

LINE公式アカウント

 

友達登録すると

お得情報を配信♪

 

▼スマホからこちらをクリックして追加
 

 

▼スマホでQRコードを読み取って追加

 

 

Instagram
 

3・6歳姉妹育児/絵本/読書/
お片づけや日々の暮らし
について投稿しています。


▼こちらをクリック

Instagram
 

▼ID検索はこちら

@r_days37